四月も今日で終了!
本日の最終日を残して全社の予算推計で101.8%。
直営売上予算(日南館除く)、¥208,330,000に対して
推計着地が¥217,984,340。
今期スタートはまずまずの結果か。
組織変更が多少あった為戦う状態ができて
いなかった店舗もあった事を考えると大健闘か。
この予算を100%以上達成し続ける事で、
今期の予算、売上高40億、経常利益2億が達成
出来る。
たかだか、十二分の一だがこの積み重ねが大事。
あと残り十一ヶ月確実に100%以上達成を
心がけていきたい。
特に目を見張るのは
達成率90%前後だったわが家魚米立川が今月は
110%前後の推計。
達成率85%前後だった塚田農場八王子店が今月は
107%前後の推計。
何ヶ月か前からSVがしっかり入り込んで
作り上げた店だった。
確実にSVの存在の大きさがクローズアップされた。
入り込みが足りず、遠隔SVの店舗の数字が少し落ちて
いるのも気になる。
SVがびっちり入り込む事によって店舗のスタッフが成長しない
事も想定されるが、放置していると数字はすぐに下がる。
このバランス感覚が難しい所だが、一番大事な部分。
なのでシビアに空気を読み店舗との距離感を
保たなければならない。
まだまだ、こんなものではないはずだ。
人事判断ミスという会社がミスジャッジをしてしまった事によって
何ヶ月か苦戦した川崎エリアが復活しつつあるのも好材料。
きちんと八王子エリアで結果を残して満を持してもどってくる
松岡SVが、田町エリアに集中出来るのも上積みが予想される。
あいかわらず大久保SVは担当店舗全て大幅予算クリアで
全体的に大貢献。
斉藤・綱島SVも確実に実績を残し、五月より担当店舗を拡大する。
数字だったり、状態だったりをきちんとシビアに管理している
SVがきちんと結果を残した四月だったのではないか。。。
戦う集団ができつつある中での五月以降の上積みは
いいイメージしか沸いてこない。。。(笑)
後残り一日。
安心せずに100%以上クリア必達で頑張っていこう!
特に達成が厳しそうな店舗の上積みが大事になってくるので
あきらめずに全力で最後まで戦い来月以降に
つなげて行こう!!!
一日を残して
98.9% じとっこ 川崎駅前店
97.9% 関根精肉店 三軒茶屋店
99.6% 平澤精肉店 札幌店
99.8% じとっこ 稲田堤店
96.2% わが家 川崎店
95.7% 塚田農場 立川店
などの予算達成出来そうな店舗なんかは、
今日という日は特に大事。
100%達成出来るか、出来ないかが大きな変わり目に
なる。いつもは言わないが、ここはSVを中心として
根性論という武器でもなんでも使って、
是非達成をし自信という財産を店舗スタッフにつけてあげよう!
