外食業界の将来。。。
飲食業界は今後どの様になっていくのだろう?
我々の業態のメインターゲット顧客、
働いてもらうアルバイトスタッフは10年後には今の20
~30%減少するとみている。
人口分布図をみればあきらかだ。
当然、減少に伴い優位性を保つ為の企業努力は
続けていかなければならない。
しかし、それだけでは厳しい。
その為のブランドの変化や進化は常に思案にいれて考える必要がある。
そして、立地・ターゲット年齢層を含む
新しいビジネスモデルの構築も必要だ。
今はじっくり資金力をつくり、
サービス業全般におけるものづくりのノウハウ、
サービスノウハウを武器に
新ビジネスに向けてのイメージを今のビジネスをこなしながら
考案し続けていかなければならない!
仕組みだけのビジネスモデルはすぐ真似される。
特に日本人はパクルのが大の得意。
アレンジしてオリジナルにしていけばいいと思う。
全パクリの店が多く、業界にモラルがなくなっているのは寂しい。
アレンジし進化し本当の自分達の物にしていくのはいい事だと思うが・・・。
5年後、10年後、20年後を見据えながらビジネス展開が必要!
その為の、様々なビジネスプランはつきない