本日は、エンジン警告灯点灯の
修理になります。
平成14年式 日産ウィングロード
WRY11型 エンジン QR20
走行距離 102900キロ
走行中にチェックランプ点灯
エンジン始動時、セルモーターを
回す時間が延長した。(かかりにくい)
OBDにて自己診断

カム角センサー系統の異常
ディーラーより配線図をもらい
電源 アース 断線の点検

日産はカム角センサーを
フェーズセンサーと呼ぶみたい。
配線に問題がないので
フェーズセンサー交換


右が新品センサー
部品変更が有ったようで
形が違いました。
センサー交換後、自己診断コードを
消去して作業完了