チャージランプ点灯 | 整備工場日報 愛妻弁当

整備工場日報 愛妻弁当

毎日、弁当作ってくれる
妻に感謝。

本日は、メーター内のチャージランプ点灯です。


平成6年式   いすゞ エルフ

NKR66E型  エンジン  4HF1

走行距離  64700キロ



ヨネテックのブログ

エンジン作動中 

 チャージランプ  ブレーキランプ 

 燃料残量ランプが点灯


 「サイドランプ シートベルトランプは

 消えます。」




電圧を測定します。


ヨネテックのブログ

28.3v発生しているので

オルターネーターは問題なし。



回路図から見ていくと、チャージリレーを点検


ヨネテックのブログ

インパネ上、リレーボックス



ヨネテックのブログ

コイルの抵抗測定  3.25kΩ 

抵抗が大きいです。

原因は、チャージリレーでした。




ヨネテックのブログ

リレー内部

コイルに電圧がかかると、右下の接点が

切り替わります。



チャージリレー交換で、作業完了。