エンジン交換 その2 | 整備工場日報 愛妻弁当

整備工場日報 愛妻弁当

毎日、弁当作ってくれる
妻に感謝。

三菱 デリカのエンジン交換の

つづきです。



降ろしたエンジンと

届いたエンジンを見比べてみると



・噴射ポンプが付いてない

・バイパス用オイルエレメントがない

・オイルクーラーの形状の違い

・オイルパンの形状の違い


2WDと4WDで、補機類の違いがあるようでう。



ヨネテックのブログ

旧エンジン



ヨネテックのブログ

新エンジン

噴射ポンプ、オイルエレメントの有無



ヨネテックのブログ

旧エンジン

オイルクーラー付近

4WDプロペラシャフトが付く為、エレメント小



ヨネテックのブログ

新エンジン

2WDでオイルエレメントブラケット 大



これら全てを付け替え

タイミングベルト、各オイルシール

ウォーターポンプ交換



ヨネテックのブログ

エンジンを載せていきます。


ミッション、ラジエータを取り付け

油脂類給油


各部 洩れ点検

エンジン始動



異音もなく スムーズに回れました。



今回は、メンバーごと降ろしました。

ステアリングラックも一緒におりました。


ステアリングシャフトを外す際

位置を決め、回転しないように注意です。


スパイラルケーブルのセンターが狂います。