新しいヘルパーさんの研修がありました。が。。。

うーん、まあ、なんというか。。。

移乗に関して言うと、ダントツで、歴代1番ダメだね。

正直、回数やればどうにかなるようなレベルじゃない。

基礎が全くなってないから。

人の移乗してはダメなレベル。

マネキンから徐々にならしていかないといけない。

私の訪問は、移乗が1番大事なので、これでは無理。

 

どんなにでも、非力な女性でも、なにかしら力は感じるし、何とか立たせようとする気持ちも感じる。

しかし、その人は、男ですけど、本当に1ミクロンの力も感じないし、1ミリも身体が動いてない。

は?今何かしたの?という状態。本当に。

移乗どうこうどころではない。そもそも、私に触れること自体かなりビビっていて、身体介護をかなり怖がってる。

何をするにもへっぴりごし。まともに介護にならない。

専門学校の1年生でももっとできんぞ、ってどれだけいいたかったか。

 

態度も甘っちょろいしね。

努力?練習?めんどくさい。できなくてもまわりがなんとかしてくれるさ。という感じ。

悪いZ世代のお手本。

マンツーマンで介護をやらないといけない責任感が全くない。

 

明日も来る予定。憂鬱。

事業所もあきらめてくれないかなぁ。

絶対無理だし。ただのストレスで時間の無駄。