★ 世界一周御披露目帳 ★ -8ページ目

KUSMI TEA

缶つながりで、今日も紅茶の缶。

★ 世界一周御披露目帳 ★-KUSMI TEA

パリで買ったクスミティです。

名前はうっすら知っていたけれど、飲んだことはなかったし日本では高そうなので、
パリでは絶対に買ってみたいと思っていました。

缶のふた部分は、こんな感じ。

★ 世界一周御披露目帳 ★-ちょいかわいい

シンプルだけど、かわいいです。

買ったのはダージリンですが、普通においしかったデス。

もうずいぶん飲んでしまって、残り少ない。

★ 世界一周御披露目帳 ★-残りスクナイ

パリの売り場で見たときは、思っていた以上にたくさんの種類があって、面食らってしまった。

こちらは紅茶と共に入っていたものですが、色々あるでしょ。

★ 世界一周御披露目帳 ★-色々アル

こんな缶もある。

★ 世界一周御披露目帳 ★-色々アルンデス

カップと一緒バージョンまでありました。

★ 世界一周御披露目帳 ★-カップもある~

売り場であれこれ見ているうちに、どれを買おうか迷いに迷って、
結局ダージリン一つしか買わなかったのだけれど、
もっと買ってみればよかったな~と、ただいま若干後悔中です。

そうそう、昨日のアフタヌーンティの缶と同じ大きさなんですよ。

★ 世界一周御披露目帳 ★-ぴったり


同じサイズってのは、とても嬉しい。

こうして並べてみても、かわいいな・・・と思っています。

パリでは素敵なものがたくさんあって、厳選するのは大変なことだけれど、
そんな悩みも、パリのお楽しみかもしれません。

人気ブログランキングへ
↑ 缶が欲しくて紅茶を買う・・・そんなお買い物も、いと楽し・・・   

   皆様の応援が励みになります。 今日も応援お待ちしております♪♪

缶好きです。

缶好きな私には、どうしても見過ごせない缶アイテムがありました。

アフタヌーンティーの30周年記念の缶入りスペシャルティー。

★ 世界一周御披露目帳 ★-レトロ缶

フリーペーパーで見たときから、絶対に手に入れなければ!と思っていたものです。

レトロな感じが私好みだし、いい感じの水色がこれまたツボにはまっております。

★ 世界一周御披露目帳 ★-水色デス

クリスマスやバレンタインは、よく見るお菓子もスペシャルな缶入りで登場したりして、
チェックは欠かせないのですが、
自分の好みにぴったりという缶には、なかなか出会えない。

そんな中、この缶は、私の心をぐっとつかんで離しません。

この缶、年6回色違いで登場するらしいですよ。

ちなみに、次回はピンク色の缶です。

全6回、どんな色で登場するか、とても楽しみです。

中に入っている紅茶はまだ飲んでいないのですが、
明日にでも、ゆっくり紅茶タイムを楽しむつもりです。

紅茶を飲みながら、缶の中に何を入れようか、じっくり考えたいと思います。

★ 世界一周御披露目帳 ★-何入れよう・・



皆様も、よい休日を、お過ごしくださいね。

人気ブログランキングへ
↑ 風邪が流行っているようですが、あったかいもの飲んで吹き飛ばしちゃえ~

   我が家はあったか鍋で吹き飛ばしてみました!そうそう、今日もモチロン応援お待ちしておりますデス。

子供用だけど・・・

昨年のヨーロッパの旅記事の中でも、ちらっとご紹介した小さな本。

★ 世界一周御披露目帳 ★-どういう意味?


フランスバスクにあるバイヨンヌの蚤の市で見つけたものです。

子供用の教科書みたいなものなのですが、子供用とは思えないセンスの良さなんです。

★ 世界一周御披露目帳 ★-おしゃれだ~


中のタイトルからして、色使いやデザインなど、子供用じゃないみたい。

タイトルのところに、図書館の本のようにハンコが押してあるのですが、これもまたかっこいい。

★ 世界一周御披露目帳 ★-ハンコ!ハンコ!


中には、こんな踊り方のようなものや、

★ 世界一周御披露目帳 ★-お遊戯・・


楽譜が載っています。

★ 世界一周御披露目帳 ★-渋かわいい



文字や使われている色がかっこよくて、
フランスでは、子供の頃からこんなハイセンスなものと接してきているのだから、
センスがいいのも当然なのかも・・と思ったり。

イラストもいい感じじゃありませんか?

★ 世界一周御披露目帳 ★-踊ってる!


ほら、こっちも。

★ 世界一周御披露目帳 ★-踊ってる!


個人的には、ページ番号のこの文字もお気に入りです。

★ 世界一周御披露目帳 ★-渋すぎる


う~ん、渋い!

イラストの中には、いじめの現場じゃないですよね?なものもあって、

★ 世界一周御披露目帳 ★-何の遊び?



笑うところなのか、考える場面なのか悩むようなページもありますが、
どれも素敵なページオンパレードです。

ページを綴じているホッチキスは、すっかり錆びてしまっているけれど、

★ 世界一周御披露目帳 ★-錆びてます


その古さも含めて、味のある本だな~と思っています。

こんな古かっこいい本が、わずか1ユーロで手に入るのだから、

蚤の市って、すごい。



人気ブログランキングへ
↑ あぁ~蚤の市、行きたいな~ ヨーロッパの蚤の市周遊の旅って、楽しいだろうな~~

   でも、まずは日々の時間を楽しむことも大事ですね。今日も応援お待ちしております♪♪

ウシシな木箱

今日、ご紹介するお土産は、オランダで見つけたこちら。

★ 世界一周御披露目帳 ★-木箱ちゃん

小さな木箱です。

中に入っているものは・・・



★ 世界一周御披露目帳 ★-ティーバッグ入れ

紅茶のティーバッグ。

そう、これは紅茶のティーバッグ入れなんです。

朝食はパンな我が家では、毎朝の飲み物は紅茶。忙しいので、もちろんティーバッグ。

それまでは、お菓子の空き缶に入れていましたが、いいものないかな~と思っていたところだったのです。

デルフトの宿で、朝食のテーブルに置かれていたこの木箱を見て、
いいな~欲しいな~と思っていました。

宿のものは、年季が入っていて、いい感じの飴色になっていたんです。

写真を探したけれど、なぜか撮っていない。

毎朝、食べることに夢中だったのね、私たち。

そんな朝の一枚デス。

★ 世界一周御披露目帳 ★-朝食ヨーグルト

紅茶の木箱は、アムステルダムで、発見しました!

嬉しかったな~

★ 世界一周御披露目帳 ★-ぴったり

ぴったりティーバッグが収まるというのは、なんだかとても気持ちがいいんです。

蓋に書かれたTHEEの文字も、気に入っています。

★ 世界一周御披露目帳 ★-THEE


英語じゃないのが、旅土産って感じ。

旅をしていると、どこかで探しているモノと出会えたりして、それも旅のお楽しみです。

空き缶に入れるティーバッグも悪くなかったけれど、
ぴったりなサイズで、デザインも自分好みのものが手に入ると、ことのほか嬉しい。

お店でこれを見つけたときは、やったーって思ったけれど、
こういう出会いがあるから、お土産探しはやめられません。

人気ブログランキングへ
↑ 空き缶に入れるのも、悪くなかったんですよ。けっこうピッタリだったし・・・

   でも、旅土産ってのが、たまらなくいいんです。あ、お帰りの際には、ぜひクリック応援を。。お待ちしてます。

捕獲

私、目が大きいんです。

こう言うと、パッチリ目で、とても好ましいようにも聞こえますが、

私の場合、ちと違う。。

どちらかと言うと、目がでかいと言ったほうが真実に近い気がする。

この目がでかいこと、今までの人生で、いいこともあったかもしれないけれど、
人知れず苦労もしている。

目の表面積が大きいからか、虫がね、目の中に入ってくるんです。

小さな虫ですけれど、目が飛んでいる虫をキャッチするんですよ。

私の目の潤いのせいで、目にくっついた虫は自力では脱出できない。

おぉ~、恐ろしい。

YON彼曰く、「食虫植物みたいだ・・・」と言うのですが、

自分でもちょっとそう思う。

気持ち悪いし、目は痛いし、ホント勘弁してほしいと思ってるんです。

で、先日、表面にコショウのついたハムを切っていて、

あろうことか、そのコショウが飛んできて、私の左目がキャッチした!

おぉ、ナイスキャッチ!

と、喜んでいる場合ではなかった。

もうね、すんごい痛いんですよ。

目の中にコショウ入れたことって、ありますか?

私は、初めての経験でしたが、
おもしろいように、左目だけ涙ポロポロなんです。

あまりの痛さに全く目は開けられない。

ようやく鏡の前に移動して、なんとか目を開けたら、
立派な黒コショウが左目の中に鎮座しておりました。

私、コショラーですけれど、目で味わう必要はないと思います。

登山用品店には、熊避けの唐辛子スプレーってのが売っているのですが、
コショウであれだけ痛いんだから、唐辛子だったら・・・

効果テキメンだわね・・・と、思ってしまいました。


虫もいやだけど、コショウも怖い。もちろん、唐辛子なんて、勘弁してほしい。

私の目の表面積は、そんなにでかいのだろうか・・・

ふと、疑問に思う今日この頃。

人気ブログランキングへ
↑ 目に虫が入るって、普通なんだろうか??

   疑問なような、不安なような、複雑な心境ですが、今日も応援お待ちしております♪♪