もう4月も終わるのに、まだ11月の話です~。

ははは。


11月の終わりにクリスマスキャロルを観て。

その後ごはんを食べるわけですよ。

行きたかったってゆーか、まぁ行こうとしてたお店が

銀座一丁目のフーディアンバー一瑳。


ちょうどその日は、貸切だったか何かで入店できなくて。

1Fのエレベーターのところに貼紙がしてあったの。

○時~△時は貸切のため、上の虎之介へどうぞ。

的なことが書いてまりまして。


なので、急遽そちらに変更です。

系列店ってことなのかな?


自然酒庵 銀座 虎之介 はなれ

http://r.gnavi.co.jp/g747604/


落ち着いた雰囲気で結構好きです、ここ。

お料理もおいしかったし。

また行きたいかも~と思ったんだけど・・・ね。


たまたまこの日、トラブルがあってね。

べつにお店のせいじゃないのよ。

ビル全体の問題だと思うの。

でもさ。

ずぅ~~~っと非常ベルが鳴ってた泣


お店の方がきちんと、問題ない旨を説明しにきてくれたの。

対処としてはそれが正解なのかもしれないけど。

かなり長い時間鳴ってたからねぇ。

ほんとうるさかった↓


私が経営者だったら、なにかサービスするなぁと思いましたよ。

自分のせいじゃなくても、

来てくださったお客様に気持ちよく帰ってもらいたいなら

説明だけじゃなくて、もう一歩何かないとね。


そしたらきっと、ゼッタイまた行ってたと思う。

マイナスではないけど、プラスでもないってことです。

ピンチはチャンス!の発想って大事だよね~。

と思いました。


私は一生、経営者になることはないでしょうけれど。