息子、補助輪ナシの自転車に乗れるようになりました。
とりあえずは第一段階ヨシな感じーo(^-^)o
●一回目の練習
5月13日、補助輪とペダルを外して練習開始。緩い坂道。(二時間ほどかなぁ)
やる気を持って挑んだはずが、現実は そう甘くないというコトを実感した表情で 練習を終える。
この日の練習後に、息子のお友達が 息子の目の前で乗れるようになる…が、それを見ても刺激を受けない息子に親としてヤキモキする。笑
内心 自信を喪失している息子は、ヘラヘラ笑っているだけ。
まぁ 息子自身が簡単じゃない現実にやる気を失っていたのだから仕方ないんだけど。
●二回目の練習
5月20日、ペダルを付けてみる。
バランスがとれなくなり、一気に怖い気持ちが湧き上がった息子は、へなちょこ丸出しに(^◇^;)
まるで練習にならず、再度 ペダルを外して緩い坂道でチャレンジ。(この日も二時間ほどかな)
●三回目の練習
5月26日、緩い坂道で練習。正直、進歩があるんだか無いんだか(^_^;)よくわからない状態。汗
(一時間ほどか)
●四回目の練習
5月27日、気分転換に違う練習場所にて。(一時間ほど)
ペダル無しの練習から、ペダル有りにした途端に乗れるようになった!
まだまだ練習は必要だけど、とにかくクリア出来た部分が大きい感じ。
いや~良かった。