

毎週末、公園で 息子のパワーを発散しています。
息子は、世間一般で云うところの【てのかかる子供】というジャンル(笑)に属する子供です。
パワーがある子供と言われたコトがあります。
イイ意味で言えば 子供らしい子供 とか、昭和の子 と言われたコトもあります。
でも、要するに 大人から見れば タイヘンな子供なんですよね、どんな意味だろ~がね。笑
こんなパワーがある子供は、発散させてやるのがいいらしい。
地域の人達にも育ててもらうのが一番イイらしい。…そう、それは ママも望むところ。
親が他人に子育てを委ねるのではなく、周囲の大人達にも 自分の子供をビシバシ叱ってもらったり 教えてもらったり 誉めてもらったりしたいのです。
他人とどんどん関わってほしい、息子には。
あ、そういえば息子、3歳半にして 卒乳いたしました(^-^)v
自然にオッパイをやめたのです。
自然というか、ま、フェイドアウト~フェイドアウト~(笑)って感じにもっていきました。笑