『魔城伝説』は、1986年1月にコナミが発売した、MSX用縦スクロールシューティングゲーム。

主人公の騎士ポポロンが、怪物ヒュドノスにさらわれたグリーク王国の姫アフロディテを救出に向かう。

MSXとは1983年にマイクロソフトとアスキーが提唱した、8ビットパソコンの規格。

おいらはディスクドライブなしのMSX2パソコンを購入して、コナミやT&Eソフト、エニックスや日本ファルコムのソフトを遊んでいた。

『魔城伝説』もその中の一本。

かなり難しい。

初代MSXの規格にのっとったソフトなため、グラフィックはちゃちである。

しかしゲーム自体はしっかり作られていて、ステージも多彩。

ツインアローやファイヤー、ブーメランなど、パワーアップの種類も豊富。

『MSXのROMカートリッジといえばコナミ』の評価が確立する、

第一歩の作品だった。

この作品は3部作の1作目で、メインBGMは最終作のある場面でまた聴くこととなる。

興味を持たれた方は是非!