■MazeLand■


 著作制作…………よなぷー

 制作年月日………2016年8月5日

 対応機種…………PB-100/110/120用ゲームプログラム

 使用メモリ………1568ステップ

 ※「ク」はクラブ、「ス」はスペード、「ハ」はハートの記号です。

 ※「●」はスペース一個です。

 ※「○」はEXTモードの[SHIFT][A]です。

 ※「⊂」は[ANS]の下の[E]です。



【 変数表 】


A  レベル

B  体力

C  敵体力

D  敵攻撃力

E  Gem1の有無

F  Gem2の有無

G  Gem3の有無

H  Gem4の有無

I  ―――

J  経験値

K  雑魚かボスか

L$ 今いる場所

M  シナリオ進行度

N  Swdの有無

O  ―――

P  ―――

Q  船の有無

R$ 河か否か1

S$ 河か否か2

T$ 河か否か3

U$ 河か否か4

V  ―――

W  汎用

X  横座標

Y  縦座標

Z  ―――



【 プログラムエリア表 】


P0 メインとデータ

P1 キー入力

P2 戦闘とボス結果

P9 初期設定



【 物語 】

 怪物イビルの魔手により、平和だった国は迷路のように作り変えられ、魔物がはびこるようになってしまった。

 あなたはイビルを倒すべく、危険な冒険行へと旅立つのだった。



【 遊び方 】

 [SHIFT][9]でスタート、[SHIFT][0]でコンティニュー。

 画面は三つに分かれていて、左3マスが南の地形、中央3マスが中央の地形、右3マスが北の地形となっています。[W]で北、[A]で西、[D]で東、[X]で南へ移動できます(ただし行き先が「■」でない場合)。このとき[-]を押すことで今いる地形を調べることができます。「□」は街で体力全回復、「○」はボスとの戦闘、「#」は魔窟でイビルに挑戦、となります。

 移動中にランダムで敵と出会います。「Enemy:」の後ろに自分の体力が表示されますので、[-]で攻撃、[6]で逃亡(失敗することもあります)します。敵の体力を0にすると経験値が手に入り、経験値が溜まればレベルが上がって攻撃力と最大体力値が上昇します。ボスが相手だった場合は現在地が変わったり、アイテムが手に入ることがあります。

 以上のどの場面でも、[5]で現在の状態を見ることができます。順にレベルと体力、剣の有無、Gemの有無となります。

 イビルを倒すか自分の体力が0になるとゲームオーバーです。後者の場合、スタート地点に戻されます(地味につらいので気をつけましょう)。



【 開発後記 】

 「たまには贅沢にメモリを使いたい」と考え、まず18*18のマップありきで作り始めた本作。どうにかギリギリで収拾をつけました。

 クリアするには地図を描いた方がよいと思います。遊びながら描くか、プログラムを参照して描くかはお任せします。


mazeland プログラム