みなさん、こんばんは🌙

とらのまきです照れ



今日の個性心理學®︎での私の運気は『焦燥』


『焦燥』ってなんか嫌な字ですよね〜ガーン


あせる、こがす、こがれる。

いらだつ、いらいらする。


思うように

ならないことを

じわじわと

感じさせる

漢字ふた文字


とらのまき嘆きの短歌



そう!!

今日は思い通りにはならない運気なのです滝汗



『焦燥』の日は誰にでもくるし、

なんなら10日ごとに順に回ってくるので、

こんな日はおとなしくしているに限る!!


と、のんびり構えていたらブログのストックも

なくなっていた。

いつもだいたいストックしてるのにーあせる

やだーんあせる


ちゃんと毎日19時に配信予約をしてるのに。



『焦燥』は一番エネルギーの低い日なので、

あまり自分からガツガツ働きかけることは

オススメしない日です。


が、私やっちゃいましたーガーン


営業メールをしてしまったのです。

こんな日にメールしたってうまくいきません。

焦ったりイライラしている日にうまくいく

はずもありません。



今、本業のブライダル業界では

67月の披露宴までだいたい延期になっていて

まだ表向きにはお客様きてね♡とも言えず


しかも密な関わり方をする業界なので、

今後の披露宴がどんなふうに変わっていくのか

不安でもあります。



そんな不安な気持ちが出やすいのが、

この焦燥の運気なのです。


ブログのストックがあれば、

こんなテンションで書くことはしないのですが汗


まぁ、こんな日もありますよね笑い泣き



焦燥の日は自分のネガティブな感情が一気に

でてきたりするので、あまり深掘りせずに

やり過ごしましょう。



たとえば、愚痴を聞き出すのがうまい人と

会う約束なんかしていたら、

思ってもいない人の悪口とか言っちゃうかも⁉️



誰にでも負の感情はあるし、愚痴や悪口をたまに

吐き出すのはもちろん悪いことではないです。


でも話す相手を間違えると、、、


後からもっと最悪の気持ちになるから

要注意!!



かといって、この焦燥の低いエネルギーでは

ネガティブな人ばかりか、

明るくポジティブな人にもついていけないのです。


本当にやっかいな運気だわあせる


こうしてたまに落ち込んでみたりすると

人の優しさにも気付けたりするので、

悪いことばかりではないですけどね照れ



それに、人からの頼まれごとに応えることは

いい運気なので、お誘いには乗っかりましょう。

ポイントは自分からではなく、人からのお願いです。


私も営業メールはうまくいきませんでしたが、

かわりに別の方から記念品のご注文がきました♪


運気については、

5/30に運気アップ講座をやりますので、

興味がある方は こちら へぜひラブラブ



今日も読んでくださった方、

このブログを見つけてくださった方、

ありがとうございましたウインク

また明日!


 

 

今日のハッピーポイント

《落ち込む日も悪くない》

 

  ◇個性心理學認定講師とらのまき先生◇

LINE公式アカウント

講座・セミナー・個性診断のご相談はこちら

↓↓↓



こんな日は焼肉でも食べて

元気だそうラブ

ダウンダウンダウン