リフレッシュ | 米子新生教会(牧師のひとりごと)

米子新生教会(牧師のひとりごと)

牧師の何気ない日常の独り言を綴っています。

月曜有給を取って、友達と松江の温泉にお泊まり😍


ずーっとずーっと楽しみにしてた野乃。
めちゃくちゃ最新システムでびっくり👀
カードキーをかざさないと、エレベーターの階のボタン押せない、暗証番号押さないとお風呂のお部屋に入れない。

外国の方もおられて、さすが松江。
リモコン入れも、なんかおされー✨
めちゃくちゃきれいで、温泉も最高で🎵
アイスとかヤクルトとか無料
夜は、夜鳴きそばが無料
珈琲やら飲み物も無料✨
なのに宿泊代は安い。

素泊まりにして、夜はすぐ近くのお店に食べに行き。朝はゆっくりしてから出てモーニングを食べに行き。


その後、月照寺へ。
散策にちょうどいい、家康のお孫さんから代々の殿様の霊廟。
めっちゃ広い、山1つ分くらいが霊廟になってるお寺。不昧公が4代目?5代目?ちょっといい加減な記憶だけど(笑)
お茶室もあって、お庭も素敵。
まぁでも、霊廟だけにちょっと怖いかなー(笑)友達は、ぜーんぜんって言ってた。
大きな亀の置物の上に塔が立ってて、その亀が怖い(笑)
小泉八雲は、この亀の怖いお話書いてるらしい。わかる〰️😂

その後お茶しに

と思ったけど、がっつり食べました🎵

久しぶりの温泉。
ゆっくり出来て感謝➰🥰
帰りは友達のお家に寄らせてもらい、エニシダやらいろいろもらって植えました➰

雨予報だったのに、キンキラに晴れてリフレッシュ。感謝なお休み✨
なんかでも、こんな日がいつまで続くかなって。来年もこうやって出掛けられるかどうか、わからんなーと思ったり。
前頃はそんなこと思わなかったけど、この頃の世界情勢や天変地異を思うと、今、この時を感謝して生きないとなと思って。

友達は、この年になっても、こうやって働けていることにほんとに感謝って言ってて、ほんとそうだよねーと。
この先どうなるかわからないけど、祈りつつ、主を仰いで 。