2016年2月に敗血症の定義が改訂されました。

 

今後のバイタルサインの所で出てくるので、改訂前と後の事について書いておこうかと

思います。今回はSIRSと改訂前の敗血症についてです。

 

【改訂前の敗血症】

感染症に起因する全身症状を伴った症候(SIRS)

 

 

SIRSとは?(サーズと読みます)

 

全身性炎症反応症候群と言われ、生体が手術、外傷や熱傷、 あるいは感染症など何らかの

 

侵襲を受けた時に、心拍出量増加、血管収縮、高血糖といった生体が自らを守るために

 

起こす正常な生体反応の事を言います。

 

なので、一過性のSIRSというのは、色々な病気や手術の際にごく普通にみられますし、侵襲

 

が去れば、数日で解消します。通常3日以内に消退するとみられています。

 

ストレスや侵襲を受けると生体は、全身的反応を起こすと共ににサイトカインという細胞間で

 

情報を伝え合う物資が分泌されます。サイトカインは一般的には生体の恒常性、安定性を

 

保つための多様な調節を行っています。その中には、侵襲時の生体反応に深く関係している

 

炎症性サイトカインがあります。 これらの炎症性サイトカインは、発熱や倦怠感といった全身

 

症状(いわゆるインフルエンザ様症状) を引き起こすと共に、好中球(細菌などの異物を処理

 

し、生体を外敵から防ぐ働きをしています)を活性化するなど、 全身性炎症反応を亢進させて

 

いきます。 これが多量に分泌されると全身性炎症症状が激化し、ついには多臓器障害や

 

ショックなどの重い状態に陥ることもあります。

 

このように、高度のサイトカイン血症、「サイトカイン・ストーム」は、侵襲に対する防御反応の

 

範囲を超えて、生体に障害を引き起こすのです。 SIRSは、いわばこの過剰な生体反応、

 

サイトカ イン・ストームをチェックする指標なのです。

 

 

(参考文献)

敗血症.COM

http://敗血症.com/links.html