5月25日に

 

東京へ行って

 

26日は、川柳の仲間と翌日会

 

埼玉の川越に行って来ました

 

 

混雑が予想されるので、埼玉在住の方が

 

リーダーになって、班に分かれて行動

 

 

小江戸巡回バスに乗って

 

まずは、「喜多院」へ

 

日本三大羅漢の1つ、五百羅漢も観て

 

羅漢は1つと同じものがないのだろうな

 

 

それから、またバスに乗って

 

時の鐘とか、埼玉りそな銀行蔵の街出張所や

 

いろんなところを観光

 

途中、炭火で焼いている団子やさんがあって

 

匂いに誘われて食べてきました

 

おいしかったよ

 

お土産を買ったりして

 

観光客は、けっこういたけど

 

いつもは、こんなもんじゃないとか

 

そういえば、テレビで観た時はもっと人がいたわ

 

着物を着た外国人の家族などもいて

 

日本をエンジョイしているって感じでした

 

 

昼食は、台湾のママがやっているお店で

 

乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )

 

次々料理が出て来て、おなか一杯でした

 

 

電車で、東京駅に行き、そこで解散

 

新幹線で帰ってきました

 

 

楽しい2日間でした

 

 

来年の翌日会は、どこかな

 

来年も、強運会、翌日会に行く気満々です