私のサロン構想は
2012年6月11日が
始まりだったのです

あれから6年6ヶ月
ようやく構想が実現
この時の構想とは別プラン
いや更なる飛躍のプラン想定外の形
となりましたが

・サロンではなく事務所

・我孫子ではなく柏

・私は場所を貸すだけではなく

    私も人に伝えることをする


本日 柏に
専用事務所を持ちました
(まだオープンはしておりません)




事務所名は
【永井淑子のパーフェクトライフ鑑定事務所】

個人セッションは当鑑定事務所所長室にて

お話し会などグループセッションは
この2012年の妄想で作った
【サロン ド ラララ】という名の
事務所内のサロンにて開催致します



以下、
【サロン ド ラララ】の名の由来についての
2012年6月11日のブログ記事のコピペ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
~・~・~・~・~・~・~・

創世記のような 1週間でしたなぁ~

そして そんな怒涛の1週間の

最初の休日にサロン名がひらめきました・・・




4日 ブログを始める
5日 中医学の勉強後 夜は数秘術のセッションを受ける
6日 数秘術の先生方による子育てお話し会に参加
7日 素敵なお宅にてメディカルアロマ&マッサージ講座に参加
    友人よりラブラドライトのイヤリングをプレゼントいただく
8日 マツダミヒロさんの魔法の質問のセミナーを受講
9日 カップケーキイベントに参加して7匹のトイプードル達と戯れる
10日 「降りてゆく生き方」プレ上映会&座談会に参加


う~む、 どうも5月31日に耳ツボのセミナーに参加して
耳つぼのセッションを受け・・・
耳に耳ツボジュエリーのスワロが貼られてから
怒涛の日々がやってきたような・・・


もしかして 耳ツボジュエリー開運グッズ???



まぁ~ そんな独り言はさておき・・・



この怒涛の日々の中で

沢山のことに気づいちゃってるうちに・・・


サロンの名前が ひらめいちゃったんです



その名も 「Larari」 (ららら)
(ららり)・・・ではなく・・・(ららら) と読みます。

当て字に近いです(笑)



名前の由来を説明しますと・・・

私が小学校1年生から大学4年生までに在籍しておりました

ガールスカウトのブラウニーのモットーに

「ラーラーラー」=「手をかせ」

という言葉がありました。


元の意味は、「Lend A Hand」

の頭文字をとり「LAH」で、

LAH LAH LAH となったらしいです♡

わたしは この「ら~ら~ら~」=「手をかせ」

というモットーが

大好きでした。



そして

困った人を助ける

‘ラーラーラー号’のお話も大好きでした♡



そして この怒涛の気づきの一週間のなかで

私の目の前に現れたストーン

「ラブラドライト」のラの字を‘3つ’いただき・・・

ついでに綴りも いただいちゃいまして~

「Labradorite」

La と raと ri





それと 私は幼少のころから

異常に「ラ行」が好き・・・ということで
(らりるれろ 全部好き♡)

ラ行の文字を使いたかったってこと(単純)




それから 「降りてゆく生き方」という映画の

プレ上映会を観て

「山を登って降りてきた人のことを‘山に登った人’といい
山に登ってのぼりっぱなしで降りてこなかった人を‘遭難者’という」


という言葉に ピピピ・・・ときましてね。


これは 海でも山でも  人生でも

特に 人生において

自分の本質を見失いそうな 又は 見失ってしまう遭難者を出さないためにも

「ラーラーラー号」は出動せねばいけない・・・

と閃いたのです・・・



そんなこんなが


以上 、サロンの名前の由来

(ちょっと支離滅裂で、ごめんなさい~)





まだ帰国を果たせておりませんし


本帰国するのは 

いつになるのか全くわからない‘Xデー’

ですし・・・


名前が決まってもね~ という感じですが・・・




このシンガポールで

サロンの前身となる活動は

ボチボチと お友達を巻き込んで始める予定です



第一弾は わたしお得意の

パワーストーンお買い物ツアーになりそうです♡



FBにて 告知しようと目論んでおります~
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

個人鑑定セッションは
90分 10000円

個人鑑定お申込みは
こちらのメールフォームより
お願い申し上げます
↓↓↓