【2015年9月5日に書いた記事の再アップです】


実家の整理をしていたら…

自分の命名書が出てきました


生まれて初めて見たので
驚きでした…


いわゆる略式の書き方ですが

氏名が書いてあること
生年月日が‘大字’で書いてあることに

数秘と絡めて
物凄く
感慨深いものを感じました


また 、よくよく見れば
淑子という名前の中に
旧姓の「小」や「さんずい」が使われていることにも

なんだか…

もし結婚して姓が変わっても
旧姓がちりばめられている…

そんな
頓知をみせられたようなw


誰が書いてくれたのかは…わからず


訊いておきたかったな♡

父の字でも母の字でも
ないと思うんです…


名付け親は祖父だと聞いているのですが…


{2D6497D0-585F-421B-A1ED-DA4DAFD53CAF:01}



命名書には
生まれて初めて名付けられた氏名と
生年月日が記載されているわけで…
数秘計算に必要な事柄が
丁寧に大切に記載されているのですから

その人にとって
重要な書類です

もしあなたの手元にも
それがあるのならば
大切に持っていて下さいね

氏名=
あなたの指命

生年月日
=どんな星のもとに生まれたのか