読むこと考えることその他

読むこと考えることその他

ブログの説明を入力します。

近所のネパール料理店で食べたガパオライスです。

 

 

ちょっと考えると、ガパオライスはタイ料理なので、ネパールともインドとも関係ない感じですが、そこのお店は南アジア系のエスニックならば、大体対応しているみたいです。

 

値段もそこそこで、美味しいので、割と贔屓にしています。

 

谷山浩子特集2周目です。



2006年のアルバム「テルーと猫とベートーヴェン」から12曲目・最終曲です。

元々はイギリスのお笑い番組「モンティ・パイソン」の歌だそうです。


danced by あまりのみ

by 谷山浩子
パンク、ニューウェーヴ、アヴァンギャルドコーナーです。



Gunjogacrayonでは何だか難しいですが、要するに群青色のクレヨンということです。

これも、1980年のシングルA面のはずです。

パンクというよりは、その一世代前のサイケの色が濃かった印象がありますが、いつの間にかフェイドアウトしました。

今でもやっているなら、聴いてみたいものです。


by Gunjogacrayon

小説「海へ」1-2-K

 

前回までのあらすじ:

主人公は年金の手続きに不満を感じて少女漫画を買いに行くが、電車を乗り間違えてしまう。
そこで、128番目に読んだ「たいむぶれっど」という漫画に心を奪われるが、前半で終わっていたため嘆息する。
そこに茶色の紙封筒を持った少女が現れ、主人公に話しかけてくる。
少女は出版社に行く途中だが、場所が分からず、関係のない主人公に次の駅で降りるように頼む。
主人公は少女の言動が「たいむぶれっど」の登場人物に似ていることに気づき、少女の要求を拒否する。
少女は主人公が何者でもないことを認め、主人公は少女の原稿を見せてもらうことを要求する。
少女は原稿を見せ、それは「たいむぶれっど」の後半で、作者はUBであった。
主人公は少女の「何者でもない」状況について応答し、少女の作品を評価しているため、この状況は無意味ではないと主張する。
少女は主人公に、なぜ自分の作品を評価するのかと問いかけたが、主人公は作品に心を奪われ、一方、少女はロバだとかうさぎだとか取り留めのない返事をするだけであった。

 

二.そして天才は発見されるべくして発見される

 

そう言って、少女はがばりと跳ね起きた。

ぼくはぎくりとした。

それもまた、『たいむぶれっど』の中に書かれてある言葉だったのだから。

 

――主人公の少女は、大学教授が飼っているうさぎを通りがかりのルンペン(実は製薬会社のスパイ)の要望に応じて殺そうとする。

ロバとは、大学の飼育室に置かれたある古典的な名画の中のロバである。

その少女は急性の疲労感覚のためにそのような幻覚に襲われるのだが、今のこの場合には、はたしてそうであるのか、それとも単に狂言めいたことをいっているのか、どうとも判断のしようがない。

 

 

(続く)

 

主人公の少女は、大学教授が飼っているうさぎを通りがかりのルンペンの要望に応じて殺そうとする。

ロバとは、大学の飼育室に置かれたある古典的な名画の中のロバである。

(イラストはBingAI生成によります)

 

 

海へ「目次」

 

「海へ」第1回

 

近所のお店で大事に育てているらしい花です。

 

 

ベゴニアという花らしいです。

 

お手頃な鑑賞花として人気があるみたいですが、それ程育て方は簡単ではないみたいです。

 

谷山浩子特集2周目です。



1979年のアルバム「夢半球」から10曲目です。


danced by あまりのみ

by 谷山浩子

小説「海へ」1-2-J

 

前回までのあらすじ:

主人公は年金制度の手続きに不満を感じて少女漫画を買いに行くが、電車を乗り間違えてしまう。
そこで、128番目に読んだUBという作者の『たいむぶれっど』という漫画に心を奪われるが、前半で終わっていたため嘆息する。
そこに茶色の紙封筒を持った少女が電車に乗り込み、主人公に話しかけてくる。
少女は出版社に行く途中だが、場所が分からず、関係のない主人公が次の駅で降りるように言って、座席に寝転んでしまう。
主人公は、少女の言動が漫画『たいむぶれっど』の登場人物と似ていることに気づき、次の駅で降りるという少女の要求を拒否する。
少女は主人公が何者でもないことを認め、主人公は少女の原稿を見せてもらうことを要求する。
少女は原稿を見せ、それは『たいむぶれっど』の後半で、作者はUBで作品『たいむぶれっど』であった。
主人公は、少女の「何物でもない」状況について応答する。
主人公は、自分が何者かであろうということに固執し、少女の作品を評価しているため、この状況はまったくの無意味ではないと言う。

 

二.そして天才は発見されるべくして発見される

 

原稿を読みながら、ぼくはそう応えた。

そのとき、原稿の中では、主人公である少女がガラス製のティー・ポットを落としてこなごなにしているところであった。

 

「なぜ、あなたはわたしの作品を評価するのかしら。

それは、いってみれば、わたしがロバであって、あなたがうさぎであろうとするのと同等のことなのかしら。

だって、あなたはとても耳が大きいわ。

そして、わたしは赤いにんじんを食べるの。

ここにうさぎがいたとしても関係ないわ。

だって、わたしはとても眠たいのだから。

そして、うさぎの目、うさぎの目、うさぎの目。

わたしはにんじんを食べるわ。

そしてまたもや、うさぎの目、うさぎの目、うさぎの目。

ああ、いったいどうすればいいのかしら」

 

 

(続く)

 

わたしはにんじんを食べるわ。

(イラストはBingAI生成によります)

 

 

海へ「目次」

 

「海へ」第1回

スーパーで買った仙台牛タン塩焼きそばです。

 

 

牛タン弁当は東京でも売っていますが、それなりのお値段なので、お金がない時は、牛タン焼きそばでガマンしましょう。

 

それなりに美味しいです。

 

谷山浩子特集2周目です。



1994年のアルバム「銀の記憶」から4曲目です。

後を走っているのは、埼京線っぽいので、池袋あたりの児童公園かと思われます。


danced by あまりのみ

by 谷山浩子