ニコ&ケイちゃんのかわいい絆に癒されまくりです♪
![]() | ニコニコ日記 1 (クイーンズコミックス―コーラス) 小沢 真理 集英社 2001-08-17 by G-Tools |
◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆ あらすじ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
独身の気ままな一人暮らしだったケイは、ある日突然
人気女優の隠し子・仁子をしばらく預かる事になってしまう。
仕方なく一緒に暮らすことに同意するケイ。
一方の仁子も、突然のことに文句も言わず黙々と生活を送る。
だけどケイは、本当は気がついていた。
仁子が名前とは違い、ちっともニコニコ笑うことがない事に・・・。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ニコとケイちゃんの仲がすっごくかわいくて、ハマります(≧▽≦)
自分の子供をニコのようにかわいく育てるにはどうすんの~?と
思わずにいられないほど、ニコが超キュートです

ケイちゃんは初めこそちょっと無愛想ですが、
ニコときちんと向き合い始めるとあっという間にニコに激ハマり!
子供ができたとたんに人格が優しくなる人っていますよね。
そんな感じで、ケイちゃんもニコにデレデレになっていきます。
ケイちゃんとニコの初めての交流は交換日記というアイテム。
ニコは普段から素直ですが、思いやりから嘘を言うこともある。
でも、交換日記にはいつも嘘がありません。
ニコの嬉しい事も悲しい事も辛い事もすべてが書いてあります。
そしてやっぱり、ケイちゃんは独身で結婚適齢期の女性

恋したり、されたりする時、自分の子ではない子供を育ている
ケイちゃんはどうするんだろう。相手の人はどう思うんだろう。
子供のいる人の恋愛も、不倫でなければ素敵だと思うけど、
幼い子供というのはもう一人の自分のような、一心同体な存在。
そんなニコを育てる、ケイちゃんの決断は・・・。
ケイちゃんの優しさや、責任感、そしてニコへの愛情が温かくて
ニコがケイちゃんの愛情をいっぱいに受けて成長していく様子は
読んでいて本当に癒されます。
ケイちゃんとニコの温かくてかわいい毎日。
トゲトゲした心が癒される物語です。
↓ネタバレも読んでくれる方はクリックしてください↓
仕事でうまくいかなくて、イライラしていたケイちゃんが
ニコに冷たく当たってしまった時、ケイちゃんは反省した後に
「そんなときでも本当はニコのこと大好きなんだよ」と言う。
それって、なんとなく家族なら当たり前のことのようだけど
言葉にするとすごく素敵な事なんだなーって、胸に残った。
ケイちゃんとコウちゃんの初めての結婚のチャンスは、
ふたりの考え方の違いや、ニコのことが原因で流れてしまう。
でも幼いニコはそんなことも知らず、コウちゃんに会えない事が
ちょっと寂しいと思ったりするだけ。
だけどふたりが再開するきっかけを作るのも、やっぱりニコ。
ニコにとって、コウちゃんは”ケイちゃんの彼氏”という枠を出て、
ケイちゃんの味方&頼れる大人という忘れられない存在だった。
コウちゃんだって、そんな風に自分を頼ってくれる可愛いニコと
愛しいケイちゃんとがいたら、決断せざるを得ないよね。
ニコのメールに一人つぶやくコウちゃんや、電話でケイちゃんを
励ますコウちゃんや、空港に迎えに来てくれたコウちゃんは
どこまでもかっくよくて、本当にヒーローみたいでした。
(コウちゃんは何だかんだで、ずっとカッコいいんですけどね)
コウちゃんのニコに対する愛情が、ケイちゃん経由じゃなくて
ニコに直接向くようになったのが、すごく嬉しい♪
一番かわいそうだったのは、最後まで不器用だった美冬ママ。
彼を愛していて、でも仕事もやりたくて・・・。ニコを愛する事は
彼を愛する事と同じで、仕事を捨てる事になると思ったのかな。
夢を追いかける為には、愛するものは捨てる事しか出来ない。
同時進行が出来ないところが、すごく不器用な気がします。
ニコの根本があんなに素直に育ったのは
育てのおばあちゃんが愛情を注いでいたからなのかな、と思う。
そして、実は彼が亡くなっていた事を知って、後悔しただろうな。
もっと前にその事実を知っていたら、ニコに対する気持ちも
今とは違ったものになっていたはず。
今後、彼女はニコにはっきりとした愛情表現が出来るだろうか。
もっと欲張って、夢も愛情も手に入れて欲しいなと思います。
でも例え実の母親から愛情を受けられなくても、ニコは大丈夫。
だって、ニコにはまっすぐで大きな愛情を与えてくれる
ケイちゃんとコウちゃんがいるから。
ケイちゃんとコウちゃんの帰る道が、ニコの帰る道だから。
血が繋がっていなくても、家族にはなれるんですよね。
最終巻の表紙↓の3人の笑顔が最高に素敵です(´∀` )
3人の間に、目には見えないアレが、しっかりと見えます♪
ニコニコ日記 6 (クイーンズコミックス―コーラス) | |
![]() | 小沢 真理 集英社 2004-01-19 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |




