シングルで1人息子を育ててる

スーパーダイエッターちゅー

ヨムです。


節約、倹約、お得なこと

大好きドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ


🈁では愛する息子の誕生〜現在までの

話をしています


照れ音譜照れ音譜



今年、新1年になった

息子ですが


今まで

2回の手術と4度の入院をしています。


関連記事


予定日よりひと月半早く
自宅で破水をした後、
陣痛が来て
1時間半後に早産
(低体重 2,050g)
※当時から未熟児とは言わず
低体重児っと言われました
で産まれましたショボーン

生後1週間の頃



半年くらいには標準サイズを

上回るくらいに成長してくれて♥

今ではクラスで1番大きな126cm


元気でわんぱく照れ

かなり甘えん坊に♥


そんな息子の

最後の入院は…


●完全にママの注意不足



入院生活

はじめの3日間は40度の高熱で
意識が常に朦朧としてる状態
ずっと点滴で食事も取れない状態でした。


感染症の危険もあるので
ナースステーションの目の前の
緊急入院室に入れてもらえました。

4日後から普通病室に替わりましたが
初日のみ4人部屋で
その後、やはり感染症を考慮して
個室にしてもらえました。
※個室を自ら希望したで訳ではないので
追加の部屋代は掛かりませんでした。
ありがたいですショボーン汗汗汗

顔の半分、左目、左耳、鼻、口周りまで
火傷していたので
目の検査や耳の検査もやってもらいました。

動かすだけでそうとう痛かったんだと
思います。。。
毎日、食事も辛いし、話す事も辛いし、
笑顔は当然なかったです…チーンチーンチーン


親として後悔と懺悔の日々でした…
息子はもっともっと苦しい思いを
してたんだと思います。



1週間程で息子は元気にはなったのですが
部屋からはおトイレとお風呂、
処置(毎日、ガーゼを替えて
先生に見てもらう)以外は
部屋から出る事も出来ず…

ちょうど、クリスマス前だったので
いろんなボランティアの方が
サンタさんとしてプレゼント🎁を
持ってきてくれたり〜
看護師研修のお姉ちゃんが遊びにきて
くれたりと退屈ながらもだんだん
元気に笑顔が出るように♥



退院に向けて

ラスト1週間は顔の火傷は
ほとんど良くなって最初に冷やす事の
出来なかった首から下の火傷部分が
深い火傷になってしまっていて
水ぶくれが出来ては破れ
出来ては破れ…

お風呂と処置の時の時は
痛くて暴れて
「いや〜」
「やめて〜」
と泣きわめく感じでしたが…


それ以外は
息子も痛がることなく過ごせました。

お風呂の入り方、
薬やガーゼの交換方法を
看護師さんからレクチャーを受け
20日後のクリスマスイブに
ようやく退院を迎えました照れ音譜音譜音譜


親の身勝手な行動で
産まれた時から
大きな試練。。。
現在も親の離婚、
父親のいない生活で
息子には不憫な思いばかり
させていますショボーン汗汗汗


それでも❗たくさんの方からの
援助、支えを頂いて楽しく、幸せに
過ごしてまーーーす♥

ママもずっとキレイでいたい