こんばんは。
読書普及協会チーム釧路の山本です。
今日は、昼にラジオ出演、
夜は読書会という一日でした。
まずは、ラジオ出演の話から。
いつもお世話になっている
FMくしろのさとうさんの番組
「まいどカンパニー」に生出演しました♪
今回の講演会の告知のためですが
読書好きな方はもちろん、
・読書に対して苦手意識がある方
・商売やお仕事で売り上げが上がらず悩んでいる方
・職場・家庭・学校そして恋?!などで人間関係がうまくいっていない方
・本を読む子に育てたい!と思いつつ、なかなかできていない方
・・・
などなど、
「今の現状を変えたい!良くしたい!」
という方に利く、おすすめの話が聴けます。
講師は、TVでも「本のソムリエ」として有名になった
書店「読書のすすめ」店主・清水克衛氏をお招きします。
さとうさんもラジオだけでなく
本日の道新夕刊の「マイクオフ」のコーナーでも
おすすめしてくれています。ありがたいですね。
下記よりお申込みできますので
「行ってみようかな」と感じた方は
ぜひぜひご参加ください♪
心の栄養が満たされること間違いなしです!
【清水克衛講演会の申込方法・詳細については下記をクリック↓】
http://ameblo.jp/yomoukushiro/entry-11818392719.html
そして、夜は毎月恒例の読書会。
今日も初参加者の方にお越しいただき
楽しい時間を過ごすことができました。
「自分では選ばない本の話が聴けて楽しい!」
と好評ですので
ご興味のある方はお気軽にご参加ください♪
では、最後に今回ご紹介いただいた本です。
(各グループの中で興味を持った本一冊を
投票してもらった結果を☆の数で表しています。)
----------------
☆☆☆「聞けば叶う わもん入門」 薮原秀樹
☆☆「砂糖の世界」 川北稔
☆☆野村の流儀」 野村克也
☆☆「ワープする宇宙」 リサ・ランドール
☆☆「ノエル」 通尾秀介
☆「公開処刑 森のくまさん」 堀内公太郎
☆「吸血鬼幻想」 種村季弘
☆「プロジェクトX リーダーたちの言葉」 今井彰
☆「マンガ はじめての心理学」 ゆうきゆう監修
☆「タマネギのひみつ。」 黒柳徹子・糸井重里
☆「まず自分の力で歩いてみなよ!」清水克衛
「インパラの朝」 中村安希
「あの商店街の、本屋さんの、小さな奥さんのお話」 高橋しん
「きっと大丈夫」 細谷亮太
「ブログ飯」 染谷昌利
「笑撃!テストの珍回答」