こんばんは。
読書普及協会チーム釧路の山本です。
5/7の読書会は初参加者5名を含む
23名様にご参加いただきました!
ありがとうございます♪
今回は、転勤してきたのをきっかけに
読書会に参加された方が多く、春だな~と感じました。
私も元々は関西からきたので
見知らぬ土地で友達を作ったりする大変さは
よくよくわかります。
この読書会は、
本を通じて人との出会いもありますので
社会人・主婦・学生問わずお気軽にご参加ください!
本に詳しくなかったり、あまり興味がなくても
話すのが好きだったり、話を聞くのが好きだったり
もしくはお酒を飲むのが好きであれば
本がなくても全く問題ない会なのでご安心を!(笑)
では、最後に今回ご紹介いただいた本です。
(各グループの中で興味を持った本一冊を投票してもらった結果を
の数で表しています。)
------------------
☆☆☆「それでも僕は夢を見る」 水野敬也×鉄拳
☆☆☆「神山プロジェクト」 篠原匡
☆☆☆「原爆投下前夜」 戦史研究会
☆☆「ブラックボックス」 篠田節子
☆☆「神楽坂のマリエ」 原宏一
☆「センス入門」 松浦弥太郎
☆「ほっかいどうお菓子グラフィティー」 塚田敏信
☆「百舌の叫ぶ夜」 逢坂剛
☆「リカ」 五十嵐貴久
☆「強運を呼ぶ本屋さんの成功法則実践ノート」 清水克衛
「愛の鬼才」 三浦綾子
「武士道シックスティーン」 誉田哲也
「逆境を笑え」 川崎宗則
「マザーテレサ」 千葉茂樹
「物語イタリアの歴史」 藤沢道雄
「イニシエーション・ラブ」 乾くるみ
「プリズム」 百田尚樹
「浜村渚の計算ノート」 青柳碧人
「オリンピックの身代金」 奥田英朗
「こころがホッとする考え方」 すがのたいぞう