私の乳房再建手術を行った先生の関連記事を見つけました。



気になる人はこちらをクリック。



上から4番目の記事です。



沢山の人に知ってもらえれば、これから予約が取りずらくなるんじゃないかなぁと思う。



14年前から取り組んでいたとは言え、大学病院にいた先生なのでもちろん宣伝もしていないし、積極的に再建を望む患者さんも少なかったはず。



でも今は乳癌患者の年齢も下がってきており20代、30代も多い。



私自身は再建をして良かったと思うので、同年代を含めさらに上の人たちにも必要があれば再建の良さを広められればと思う。



今現在、乳癌によって乳房を全摘出または部分切除した人の数は相当数いるはず。



ホルモン剤治療の場合は5年、抗がん剤は人によるが2年くらいの服用。



その後は再発していないかの検診をするわけだが、そこで少し余裕が出たら乳房再建について先生に相談してみるのもいいと思う。



再建したからと言って、乳癌の再発率が上がるわけではない(関係は低い)と乳腺の先生が言っていた。



そして、保険適用なので莫大な金額を取られることはまずない。



手術代&入院費でいいので私の場合は高額医療費で差し引いて支払ったのは9万円ほど。



私は決して高いとは思わなかった。



もともと左胸の方が若干大きかったため、再建するにあたり左に大きさを合わせた結果、二年前の手術前の右胸よりも大きくなったのだ。



結果ラッキーってことで。若干豊胸も含んでこの料金は安いかなと。



もともとあったものを戻しただけなのだが、無いよりは全然いい。



バランスが取れる。



服を着るとき悩まない。



と、率直に思ったのでした。私個人の意見でございます。