この年の瀬に行ってきました。
第二回目のお花教室。
基本行ける時に行けばいいんだが、シフト制ということもあってなかなか行けずじまいだった。
今回はいつもの材料費の約二倍、とても華やかなお正月のお花。
初めて松を触った。
松ヤニが手について悪戦苦闘しながら、先生と一緒に生けてみた。
今回はこんな感じ♪
母親が白百合好きだったので、敢えて入れてもらった。これから咲く予定。
咲いたら華やかになります。
北海道の師範理事をされているという先生は70代後半だがとても可愛い。
教え方も上手。
また通いたくなる、そんな人柄です。
私は亡くなったお婆ちゃんが大好きだったので、高齢の人と接するとすぐなついてしまう。
今日も仕事だったが、94歳のお婆ちゃんと話す機会があり何だか和んだ。
電話で話しかけるのだが、耳の遠いお婆ちゃんと話が通じる時のあの喜びはない。
あまり高いトーンだと聞き取れないらしく反応が返ってこない。この仕事をして10年以上経った今、やっとコツをつかめてきた。
顔を見ないで意思疎通するのは本当大変。
でも来年も頑張る~。
明日は大晦日ですが仕事です。
今日に引き続き早起き。
姉も仕事のはずだが、寝込んでいる模様。
具合が悪いらしい。
去年はインフルになっていたし、本当困った姉だ。
昨日も呑んで帰ってきて、トイレに直行しリバースする音がうるさかった。
吐くなら呑むなって話です。
他人に迷惑を掛けていないのならいいですが・・・。
来年はもっと上手に呑めるようになってもらいたい。
妹からの願いです。
さ、あと一日しっかり働きま~す。
でも元旦も仕事なので、さっぱり区切りがない。
ま、いっか。