こんばんは\\\\٩( 'ω' )و ////

毎日傘続きで嫌になりますね( ˘•ω•˘ )
今日は台風に負けず、投票に行って来ました!
日本国民として、大事な日ですからね日本


さて、本題です!

実は、私はストッキングやタイツを履くと
足がびっくりするくらいパンパンに腫れて
筋肉がゴリゴリに硬くなる筋肉痛が起き
自力では歩けなくなり
紫斑が脚一面に出てしまう…
というよく分からない症状が出ます。

この症状は大学生の頃から出始めました。

元々学生時代
制服にハイソックスを履いていた時期も
靴下のゴム口部分で圧迫されると
まーるく縁取る感じに紫斑が出ていましたが
タイツ等で筋肉痛まで起きるなんて
思ってもいませんでした。


2回大きな症状が起きたのですが
着圧による締め付け
もしくはウレタンにアレルギー?があって
紫斑が出てしまうみたい。

写真も残っているので
その時の状態について
いつか詳しく記事にしたいと思っています。


先月久々に定期検診に行ってきたよ〜!
と書いたと思うのですが
その時に医師にもストッキングで起きた症状について相談してみました。

医師としては、ウレタンアレルギーというよりは
腹部から下肢を圧迫してしまう為に
紫斑が出たり筋肉痛が起きて歩けなくなったりするのではないか?とのことでした。
(紫斑病はまだまだ不明な部分も多い為、はっきりとした言い方ではないですが…)

確かに。
最近アメリカかどこかで、スキニーデニムやタイツといった圧迫は身体に害を引き起こす、なんて研究結果も出ていたような。

ウレタンアレルギーかどうかは
血液検査にも限界があるから
せいぜいパッチテストくらいしか出来ないそう…。


とは言っても
タイツやストッキングはこれからの時期
寒くなってきたら特に履きたいじゃん…
女性にとって必需品だし
スカートだって履きたいよ!


母親とどうしたら履けるのか
考えに考えた結果。

ノーサポートでゆるゆるのストッキングだったら履けるのでは??


という結論に!笑


探してみたら意外にあるものなんですね。
しかもウレタンを使っていないナイロン100%!

ノーサポートで着圧も無し。

それでもある程度
体に沿うように作られているはず。
お腹部分を締め付けられない、足にもぴったりフィットさせずにゆったりさせたいため、一番大きいものを注文。


{F5C1E42C-56BB-4379-A3DE-52CC71388EDC}


普段ウレタン入りで着圧タイプを愛用している人には物足りないしれませんが…

でも、透け感も綺麗で
締め付け無く肌に沿ってくれて
お腹周りもゆったりキラキラ

二枚履きしても大丈夫かも╰(*´︶`*)╯♡

まだ履き始めたばかりで分からないけど
薄いから穴が開きやすいのかな?

で!
一日仕事中履いてみました!
紫斑も出なければ筋肉痛も起きず目乙女のトキメキ

感動しました…

どれほど圧迫による症状に泣かされてきたか…


もしも圧迫がダメなだけで
ウレタンは大丈夫なのであれば
普通のタイツでも大きいサイズだったら
履けるのでは!!?

とワクワクしています٩(●˙▿˙●)۶笑


また一つ、自分の体と付き合っていく方法を見つけたので、ご報告でしたぽってりフラワー


それでは٩( 'ω' )و


にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ
にほんブログ村