おはようございます。

 

D25(採卵から12日)で生理がはじまりまして。

凍結確認からあまり間を空けずCL受診となりました。


遂に!移植周期だよ!!


凍結胚1個だけだけどネガティブ

いや1個できたんだからいいんだ!!!

思考がこの無限ループ

 

今回の予約はまたまた血液検査があったため

生理開始5日目まで(極力3日目まで)の

8:30~12:00、16:00~17:30で時間指定でした。

私はD3での受診。



今回も担当は予備校講師(仮)先生でした。

血液検査→→→問題なし!

いよいよエストラーナテープを貼る日々が始まります。



あのみなさん貼ってるやつね。


あのかぶれるやつね。


あの面倒くさいやつね。


知ってる知ってる。

存在だけはずっと前から知ってたよ!


おヘソ周辺に計4枚を隔日で貼り替え指示。


D3 4枚

D5 4枚

D7 4枚

D9 4枚

D11 4枚


そしてD13が次の受診となります。

内診結果により前後するものの、D20付近での移植になるだろうとのこと。


薬剤師さんが改めて貼り方を指導してくれたけど「使ってる人は絶対かぶれます💦」とおっしゃっていました。


そうなんだね……

どれだけ保湿しても無理なんやね……


私のたったひとつだけの🥚。


私を待ってると思って頑張るからね。

🥚ちゃんも頑張るんだぞ!!



 

これまでの記録
 

2019.4(33-34歳)自然妊娠からの8w稽留流産

2020.12(34-35歳)流産から自己タイミング約10周期目で自然妊娠⇒緊急帝王切開で第一子出産

2022.8~(37歳)排卵検査薬を使って再び自己タイミング開始するも8周期成果ナシ

2023.4~6(37-38歳)
近所の婦人科でタイミング法(+投薬)3周期成果ナシ

2023.7~(38歳)
不妊専門CLへ転院、人工授精はスキップして体外受精へ

 

2023.8 採卵①11個全て顕微授精⇒凍結胚1個(3AA)NEW

 


 

 

応援ポチ励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村