私、

知識の深い人に

魅力を感じます。


私は中学生まで宿題も

したことないほど

勉強しませんでした。


その後で

小中高の学習を

取り戻すため

学習しましたけど💧

30歳くらいでかかりました。


きちんと

するべき時期に

やっとけば

後から

苦労いたしません。


頭が悪かった(単に勉強しなかっただけ)

という

負い目からか

頭良くなりましたと、

沢山の人に

言いたいと

思ってたようです(無意識で)。


そんな私の醜態を

見つけてしまいました。


もうこんな醜態を

晒したくないので

心に刻む意味で

文章にしてます。



集団の中での私。


それ知ってます。

それも知ってます。

こんなことも知ってます。


ってやってました。

無意識です。


個性がないから

必至にアピールしなくっちゃって

何処かで

アピール力を

身につけてしまったようです。


集団面接の練習で

身に付いたんでしょうか?

習慣は恐ろしい。

だけど集団面接は、

知識をアピールするために

行われるものじゃないですからね。

私が挑戦し続けていた

集団面接では

協調性をみるために

行われておりました。


もう!ミスマッチの私です‼️


知識をひけらかすほどに

品位の無さを

アピールしていた筈です。


知識があるって

いうのがエスカレートすると

ただの感じ悪いだけですね。

私はそんなの

お構い無いです。


天狗

他の人がいい気分になれない

天狗さんに失礼だ!


しかも生きていく上で

大切にしたいのは、

知識をどう生活に

活かしていくかの

知恵の方です。


あー情けない自分に気づけてよかった。


気を付けよう❗️っと


これでも

私は何て謙虚なんだろう✨。

と思っておりました。


内側と外側を合わせる作業

こらからも

続けて矛盾を解消していきたいです。


私は私が大好きなんだなぁ~。