2本引きレバーとグリップブレーキの試作? | 休業日報

休業日報

地味な自転車や機械、軽トラの事。

特に実用性や必然性がある訳では無いけれど、思い付いたら一先ず実験してみます。


とどのつまりは暇なだけですが。

一応記載して置きますが、この記事を参考にして作業する方は危険を伴いますので自己責任でお願いします。お店の方でこの様な作業は基本的に受け付けておりません。それにこの様な作業は自分で努力と妥協と失敗を繰り返しながらやるのが楽しいと思います。しかし自転車の改造、特にブレーキ関連は自分だけでなく他人も巻き込む事故の可能性もあるので十分に注意を払っての話です。そちらを踏まえた上でお時間のある方はお付き合いください。

2本引きブレーキレバーはバイクポロやピストバイクの改造で需要がある様で数種類市販されておりネットでもちらほら改造記事が見られます。
ウチでもダイアコンペのレバーが余ってるので加工します。

イメージ 1


アウター受けの穴は5ミリ、タイコの受け部分は本来ならレバーの内側に穴を開けて内蔵したかったが強度的に不安があるので軽くRをつけて削り込む程度。

イメージ 2


ワイヤーの通る穴は2ミリでアウター側は長穴加工。
最後にピカールでさっと磨いてあげて完成です。

イメージ 3


正直、レバー比の違いも有りますが引き量が不足するので追加工側のブレーキは、シューのクリアランスぎりぎりでも微妙になります。
でもシンプルな見た目は可愛らしくていいです。

そしてグリップシフターを改造してブレーキにします。
レボシフトのインデックス用ギアを外して組み直します。

イメージ 4


流石にシフトワイヤーでは強度的に不安があるのでブレーキワイヤーのタイコを削り、タイコを受ける部分も少し拡大。
レボシフトの内部パーツは殆どプラスチックなので公道で乗れる訳が無いですが、組み立てて店の中で乗ってみると想像よりもブレーキ効きます。
グリップ回してブレーキを掛ける感覚はとても新鮮です。
色々課題は有りますがこれは面白そうなのでモーターサイクル用のアルミ製ハイスロを調達して追加実験をしたいと思います。

イメージ 5