こんにちは

よもぎです



引き続き予定帝王切開編のレポ③です!

妊娠中にいろいろな方の出産レポで

勉強させてもらったし

私は細ければ細かいほど参考になったので

かなり長丁場になりそうですが

ご興味ある方は

お付き合いいただけると嬉しいです♪



結果からお伝えしますと

計画無痛分娩を丸3日がんばりましたが

児頭骨盤不均衡と診断され1度退院し

後日予定帝王切開で出産しました!


希望通りにはなりませんでしたが

母子ともに健康で退院することができました!





それでは予定帝王切開レポ③開始です♪


●入院3日目(手術後2日目)●

本日の予定

授乳練習

母子同室(基本10時〜22時)

点滴が抜けたらシャワーに入れる☆




6時

術後全く寝れなかったので

すごく眠いけどお腹痛くて寝付けないし

胸が張って痛いので横向きで寝られず

仰向けだと腰が痛くて寝付けず………

の負のループ

また今日もほとんど眠れず……泣


9時

母子同室や入院中についての説明

母子同室時間は22時までだし

寝たいときやゆっくりご飯を食べたい時は

預けられるのはとても嬉しい♪

あとへその緒(正確には臍帯の一部)をいただいた!

へその緒って

おへそにくっついている方を保管ですよね?

でも沐浴中とか気づかないうちに取れて

おむつに紛れて無くしてしまう方も多いようで…

それだと悲しいので……

ということで産院でプレゼントしているようです!

とてもありがたい!!!

(→実際におへそにくっついていた方は

おむつ交換の時に取れて

うんちに紛れてしまいました笑)


11時

先生の回診

キズや悪露の状況良好

おならは出たが

お通じが出ないので酸化マグネシウムを処方される

点滴が抜けた!

2日ぶりのシャワー☆


13時

抱っことおむつ交換練習

授乳練習

なかなか難しい〜泣


14時

初めての母子同室!

ずっと寝ていて天使〜泣

動画と写真を撮りまくった!


でもお腹が痛すぎて腹筋が全く使えず

リクライニングベッドを活用しても

手すりにしがみついても

寝た姿勢から起き上がってベッドを降りるのに

15分以上はかかる笑

非常に贅沢な悩みなんですが

朝お昼おやつ夜夜食と

ひっきりなしにごはんが運ばれてくるので

ベッドで休んでいても

気づいたらすぐにごはんの時間!

と思ったら授乳の時間!

と思ったらごはんの時間!!

また往復30分以上かけて起き上がるの…

あぁ…食べることに追われている…………笑

大部屋だと食堂に行かないといけないから

部屋の中に運んでくれるだけマシか…泣


16時

夫が面会に来る

一緒に赤ちゃんを愛でる

15時〜20時まで個室内で面会できるので

ここから毎日来てくれた

赤ちゃんの基本的なお世話

(抱っこやおむつ交換やミルク)を毎日練習できた

退院後の生活において

夫が既に習得済だったことはかなり大きかった!


入院時期や産院によってコロナ対策が違うので

なんとも言えないですが個室がおすすめ☆

私が入院した産院では

・大部屋入院

夫のみラウンジで赤ちゃんと妻と面会(20分)

・個室入院

夫祖父母両親兄弟まで個室内面会

(一度に入室2人まで時間制限なし)

って感じだったので個室にしてよかったです♪


22時

今日もなかなか眠れず…

特に胸が張ってガチガチであっつくて!泣

予習してたから

乳腺炎ってこんな感じなのかな?!

って恐怖だったので

看護師さんに相談したら

とりあえず保冷剤で冷やして

触らなくても痛いとか発熱したら教えてね

と言われたので保冷剤でしのぎました…


入院中夜間は赤ちゃんを預かってくれるのは

有り難いのですが

毎晩胸の痛みに悩まされました〜泣

22時の次の2時と6時の授乳は希望制で

希望しなければミルクを飲ませてくれるのですが

乳腺炎が怖いし痛くて眠れないし

毎日6時の授乳からがんばることにしました!

でも保冷剤でしのげる程度だったので

心配しすぎたかなと今は思います

問題なければ10時までゆっくりしたかったな〜笑

完母希望のお母さんは

2時もがんばって通っているようでした





まとまりなく長いレポート失礼いたしました…

ほぼ自分の記録用ではありますが

参考になる方がいらっしゃると嬉しいです☆彡

次回も予定帝王切開編続きます〜