新潟では、おととい、
24.3℃まで気温が上がったので、
桜のつぼみが一気に膨らんで来ましたよ~😊
開花まで、もう少し桜


ようやく今日、タイヤも交換して来ました。


画像無いけど…今日🚗行った川端に
いっぱ~い土筆が生えていて
嬉しくなりましたおねがい💛


今日の散歩~くもり晴れくもり
昨日と今日は、少し気温下がったけどね。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


我が家の古い、お風呂の話です。

爺さんが居る頃は『24時間風呂』で…
一日中、お湯が循環して沸いてて、
爺さんが亡くなってからは、
旦那が薬草風呂や酒風呂にしてて…
洗うタイミングが分からず、

私はずっとシャワーのみ。
風呂は、入る人が洗い、
私がタイルを洗ってます。

先日、お風呂が汚なかったので
洗ってて気づいた。
我が家、風呂を『かき混ぜる棒』が無い!

昭和の銀色の風呂で、
足が伸ばせない大きさです💧
実家は、短い足がギリギリ伸ばせる大きさでした。
なので、手や洗面器でかき混ぜてるのか?
昔ながらのお湯焚きって…
上が温かく、下が冷たくなりますよね。

よし、100円ショップで
あの棒、買って来よう!って…
ネットで調べてダイソーにある!って画像を見て行ったのに…何軒か回っても無く……
店員さんに一応、聞いてみた😑

『すみません、お風呂のお湯をかき混ぜる棒、ありますか?』

30代後半くらいの店員さん二人が
顔を見合わせて不思議顔~🤣

私、ヘンなこと言ってるか?(笑)

『湯かき棒っていうみたいなんですけど…』

『無い…     よね?』と、顔を見合わせる
店員さん。

諦めて、次の  広いダイソーへ。
相変わらず見当たらないので、
店員さんに聞いたら…
調べてくれて…。検索した画像のダイソーのロゴが古いので、前の物だろう…とガーン
今は、ダイソーでは扱ってないそうなショボーン

他の、セリアや、なんじゃ村も無かった。

ダイソーの入ってたイオンにも無く(笑)
ホームセンターを見に行って…
あったけど748円もするやつ要らない…ショボーン
風呂が小さいから100円ショップのが欲しい。
でも、ホームセンターにしか売ってない💧

仕方なくホームセンターで購入。


私、昭和の家にしか住んだこと無いんだけど…今のお風呂って…かき混ぜなくていいの?(笑)まだまだアパートなんかでも古い風呂あるよね?かき混ぜる棒、使わないの?

知らない世代が増えてきたー😂

今の新しいお風呂は、タイルも冷たくないから、ビニール?のマットも敷かないしね~。我が家の真冬のお風呂は、タイル冷たくて極寒です☃️冗談抜きでヒートショックになります。


そんな新しいお家に住んでますか~?
幸せですね~😑🛁
かき混ぜなくていいお風呂ですか~?
いいですねー😑
タイルの床じゃないの~?
真冬のタイルは足、凍りますよー😑🦶

トリック犬『足を洗う時、私の足も冷えるの💧』