買って良かったと思うキッチンの家電製品 | 小さなシアワセ.シンプルライフ

小さなシアワセ.シンプルライフ

シアワセにシンプルに暮らすために、日々思う事や、お金をかけないささやかな整理整頓術などについて書いていきます。

多くのブログの中から『夜店の金魚うお座』のブログにお越しいただき、ありがとうございます。このご縁に感謝します。
ニコニコニコ

シンプルライフを目指していると、小さなもの1つ買うのにも
・本当に必要なものか?  
・長らく使うか?  
・今あるもので代用できるものはないのか?
・使い勝手はよいのか?
などあれこれ考え、時間をかけて吟味するようになります。

断捨離をし出してから、本当に物欲がなくなりました。モノを家に入れるのに労力費やしますからね。昔の私では考えられないです笑笑。

さて、これらのハードルを無事にクリアし、購入した家電製品があります。欲しいと思ってから数年笑。昨年の暮れについについに我が家に仲間入りしたものを紹介しますウインク


これです。じゃーぁん❣️
ヨーグルトメーカー。


購入してから約3ケ月。3ケ月経過してもフル稼動。本当に買って良かったと思っています。


今、新型コロナ、インフルエンザ、花粉など、目に見えないモノが宙を舞い、私達の体に悪さをしています。
これらに対抗するのは自分の免疫力ですよね。免疫力を高めるには腸内環境を整える事が必要ですね。だって免疫細胞の70%が腸の中に暮らしているんですから。

そう考える私は、免疫力を上げるため腸内環境を整えることに必死です笑笑。

ここで私が腸内環境を整えるために毎朝欠かすことなく摂っている食品を紹介します。

・カスピ海ヨーグルト100cc
・甘酒(米麹)100cc
・豆乳100cc
・青汁粉末1包
・オリーブオイル5cc

これら全部を水筒に入れてシェイクして飲みます。お腹にどっしりきますよーウインク飲んだあと、お腹があまりすきません。
栄養素もバランスとれているのではないかと思っています。(勝手に判断してますけど💦)


ということで、腸内環境を整えて免疫力上げるためには毎日毎日、カスピ海ヨーグルトと甘酒が必要なわけです!
毎日毎日となると、お値段がたっかーいわけです!カスピ海ヨーグルトと甘酒、たっかいんですわ!


と、ここまで長かったのですが、
ようやく、買って良かった家電製品、ヨーグルトメーカーの話に戻します笑笑。
おわかりですね、ヨーグルトメーカー、自分でカスピ海ヨーグルトも甘酒も作れる❣️
イニシャルコストとランニングコストを計算して、かなりのコストダウンになります。購入後3か月で既に元とってます。

私が買ったアイリスオーヤマさんのヨーグルトメーカーは、カスピ海ヨーグルト、甘酒の他に、プレーンのヨーグルト、塩麹、飲むヨーグルトも自動で作ることができます。自分で温度や時間を設定して、他にもいろいろ作ることもできます(レシピ付いています)。
カスピ海ヨーグルトと甘酒は9時間で完成です。夜に用意して朝にできているという具合です。


実際に作った甘酒。
スーパーなどで市販されているのは薄めてあるのがほとんどですが、こちらは原液で濃厚です。


実際に作ったカスピ海ヨーグルト。
昨年の12月に買ったヨーグルトが元種です。
ヨーグルト1:牛乳9の割合で混ぜて、スイッチオン。超簡単!
容器も洗って使っています。


次男に頼んで、たまったポイントで買ってもらったヨーグルトメーカー。
「ヨーグルトメーカーなんか、買っても絶対に使わへんってー!無駄無駄ー笑笑」と言われたけれど、母はフル稼動させております。キリっ真顔