書くか悩むな〜でも書こうかな

 

私の場合はある意味逃げだけれど…

あんまり自分の都合の悪いことは見ないし、そのときはSNSも見ないし、基本的に炎上していることに関しては多少思うことがあろうとネットに意見をかいたりはあまりしたくない

たとえ匿名上でもマイナスなことはあんまり言いたくない

 

けど今回は書こうかな(…)

 

わからない人に説明するとメリーがコロナ対策の寄付の文章で物議を醸してます

 

これは個人的な勝手な感想だけれど金額が提示されることは生々しさを感じる…

お金のことなんて私にはさっぱりだけど、会社に所属しているのにここまで手の内明かさないとだめなのかなって、そこを上手くやってくれる・守ってくれるのが会社なんじゃないの?って

 

でも感染対策にこれだけお金がかかるっていうのが知れることは悪くないとは思う…

 

あとは寄付自体も問題じゃないと思うけど(正直言うとファンからお金募集しないでくれるほうがありがたいけど…)中止の場合は返金されない、なぜか(理由書いてあるけど納得できない)余剰金は繰り越されないところだったりがなんかな…

政府関係者やお年寄りは金持ってるだろうから寄付してよ的に捉えかねない(私はそう勘ぐっちゃう)文章もよくないし

 

あと今どき銀行振り込みなんて行かないよ…

このシステムじゃ申し訳ないけど正直協力できない

 

 

この件に関してメンバーは何も言及してこないのも???だし

ていうかライブツアー開始まであと1週間…

 

本当は延期が中止にしてほしいけどそれが無理なんだとは思う…

私は決行するならライブに行きたいとは思ってるけど…

あの文章あまり理解できてないけどどうやら寄付が集まらなくても消毒や体温測定などの対策はしてくれるっぽい?

でも二段階目の1日2回公演にしてキャパ50%にするのは実現してほしいけど難しいだろうな(これやんないと感染者出たときリスク負うんじゃ…)

そもそもライブ4日前に集計して目標金額集まったとしてそれから2回にお客さんを割り振って…ってできるか?

とりあえず初日のライブのことをめっちゃエゴサしよ…

 

 

正直、健一脱退の時もグダッてたけど(youtubeチャンネル開設して大切なお知らせがあるので登録してください→脱退発表、が炎上商法くさいとか)そのことはなんでみんなそこまで文句言うんだろうって思ってた

まあ結局健一の脱退理由も明確にわからないけど…

(多分明確な理由がないというか健一の気持ちの問題なのかなと…)

youtubeで毎日配信頑張ってて私はたまにしか観れてないけどやっぱりそういうところ応援したくなる

 

けど、やっぱりそのバンド本体が関わらないところがグダグダすぎるというか…

そりゃあ文句いう人だって増えるし、私はそんなファンに常識説教されるバンド運営はいやだよ…

これでもDIRと同じ事務所かよ…事務所や運営の問題なのかもわからないけど…

 

いつもはもう勝手にやってて…とスルーできるんだけど今回は行く予定のライヴだし…でついかいちゃいましたガーン

本当こういう風に振り回されちゃうのって「ファン」だからであって、だから私は少し引いた目線で物事を見ちゃうようになったのかもな…