7/27 メリー東京圏沿線GIG#1 敷かれたレール ~銀座線編~@浅草花劇場
 
浅草花劇場は2018年完成と新しいからか、音響も照明も良い感じがしたのでかなり気に入りました花火
でも外観はレトロ!
 
帰るとき花やしき内に出られたけどそそくさと帰ってしまって…せっかくだから少しうろうろすれば良かったな〜
 
 
けれどこのメリーのCORE限ライヴ…まさかの隅田川花火大会の日とまるかぶり…
開始前・後の周辺駅の混雑がやばい!帰れない!ときいたので上野駅まで30分歩いたらまったく巻き込まれず帰れました
ライヴ終わりにちょっぴり花火見られたし逆にこの日でラッキーだったかも
 
 
銀座線ツアーということで都内の銀座線が通ってる駅しばりのライヴハウスの公演
銀座線編ということは今後もシリーズ化するのかな?
 
今回は+トロンボーン、トランペット、サックスの3人がいる編成でした
歌声喫茶モダンとか(歌声喫茶モダンへようこそ〜♪でようこそな動きするガラさん良い)
黄昏レストランや不均衡キネマのようなレトロックタイプの曲との相性は抜群!とても華やか!
普段パリピ気質0な私でもノリノリになれるぜ!
 
匿名希望はホーン隊おやすみだったけど、ガラボーカル&アコギで、左:ギター、真ん中:アコギ、右:ギターのトリオギター編成に?!
3人ギターはなかなか見たことない…
そしてガラのアコギの穴がハートでかわいいんだけど、かわいいものを持ってるガラさんが見慣れないw
ついついつっこんでしまったけれど、匿名希望はもともと好きな曲だけどさらに哀愁感あってとても良かった
 
 
セトリもBLサーカスとか消毒とかフリクションとかミッドナイトとか掛け合い系も多かったからか周りも盛り上がってたのでとても楽しかった…
周りが声出してないと出せないもんで…
 
MCはほぼ覚えてないけど、最後にガラさんは最高のスタートだね〜みたいな流れで急に「指くじいた!」って変な手のポーズになってたのだけは覚えてるw
 
 
ライブ前は吾妻橋〜浅草をすこし観光しました
そしてこの日の前日もだけれど、仕事の関係で夜の蔵前周辺に来ることはまれにあって、あの隅田川の河川敷の雰囲気は好きです
江戸川の全く整備されてない感じとはわけが違う
 
 
最近はさらざんまいというアニメの舞台にもなったのでついつい写真も撮りたくなりますね!
でも夜のかっぱ橋道具通りはまったく人がいなかった…
お昼は人が多いけれど街自体は好きなのでまた行きたいなー