THEブログ的なブログですがよろしければ!

 

友達に誘われたので新幹線で日帰りで行ってきました

関西圏に足を踏み入れたのは多分初めてアセアセ

頑張って安いものを探したけれどそれでも新幹線代は高いね…

今年は台湾も行ったしやたら出かけているな…たまにはこういう年があってもいいか〜な〜

 

【6:00品川発→8:16新大阪着】

朝3:50起き(笑)

新大阪から最寄りのユニバーサルシティ駅まではそんなに迷わず着けた

台湾の時も思ったけど下調べは本当に大事…!!!

いつもお世話になってますスマホ&データ通信!

 

【9:00頃ユニバーサルスタジオジャパン着】

※天気が良くないため、写真に気力が回らずかなり雑

 

小雨が降ったり止んだり急に暑くなったりとめちゃくちゃ…

最近ずっとそんな天気だからか三連休半ばでもそんな混んではいなかった模様

それでも決してガラガラではなかったけどね!

 

 

【❶スペース・ファンタジー】(35分待ち)

屋内型の2人乗りぐるぐるジェットコースター?

地味に怖いときいていたのでやや警戒しつつ乗車

左右に勢い良く振りまわされる感覚は未体験でした…地味に怖い…

後ろの人も絶叫してたし…でも楽しい!また乗りたいと思えるぐらいのスリル!

ディズニーのインディージョーンズより怖いぐらい…かな?

あと外も怖いけど室内で暗闇で動くのも怖いよね…(全部怖い)

 

(※私は高所恐怖症でジェットコースター系の胃が落ちる感覚が苦手

ディズニーだと、

楽しく乗れる→インディージョーンズぐらいまで

乗れるけど気が重い→スプラッシュ<タワーオブテラー<センターオブジアース

乗らない→レイジングスピリッツ)

 

 

【❷進撃の巨人 ザ・リアル】(1時間待ち)

進撃大好き!今のシーズンのアニメも最高だった…

なので今回絶対行きたかったアトラクション

内容は…良い音響で澤野さん音楽と大きいスクリーンで特にアルミンの勇姿を体感できたのは良かったけれど、メインビジュアルから想像すると3Dが迫力ない感がして物足りなかった…

その後のスパイダーマンの3Dが良かったので余計にそう思ってしまった汗

 

エヴァvsゴジラも気になったけど午後からで結局行けなかった

 

 

【❸スパイダーマン・ザ・ライド】(1時間待ち)

次々と敵と遭遇して火をとばされたり水をかけたりぶつけられたり…

右往左往な感じがスペファンと通ずるものがあるけど、こっちは実際にライドが落下することがない(重要!)のでよりストレスフリーに楽しめた

 

 

(ハリウッド・ニューヨークエリア〜アミティビレッジエリアに移動

ランチ難民になりかけるがアミティビレッジエリアのボードウォークスナックという店のミニオン海賊のピザセットを食べる)

 

 

【❹ザ・フライング・ダイナソー】(2時間待ち)

 

USJのハリウッド・ドリーム・ライド(&バックドロップ)と並ぶ絶叫系アトラクション

友達が絶叫も好きなタイプだったのでしぶしぶw腹をくくって乗ってみることに…

事前に調べたところ、ダイナソーは高低差も距離も世界一…!

しかしうつぶせの体勢になるせいか内臓の浮遊感を感じないとあったのでもしやワンチャンあるか…?!と思って乗ってみました

 

結果:ワンチャンあった…!!…?

いや怖かったよ…だって高所恐怖症だもん…モノレール式?だからレールが視界にないんだよ…!?代わりにプテラノドンが見えたよ…なんでよりによって1番前の席なんだYO???(でも一番後ろはマシンの重さでもっと怖いと聞く)

ほぼ目をつぶってしまった…プテラノドンに捕まって空を飛べる(飛ばされる)というコンセプトの意味…

 

でもマシンがすごくガッチリ固定タイプなのと、すぐ終わってしまったのと、隣が外国人男性2人組で「oh my god〜!!HAHAHA〜!!!」とテンプレ過ぎる陽気な叫び声にかなり救われました…あと「fujiQ」と聞き取れたので富士急のなにかと比較してた…

周りが叫んでいると私一人じゃないんだ…みんな怖いんだ…みたいな安心感ある

 

確かに苦手な浮遊感は感じなかったのでハリドリよりはこっちかなと思います…

ハリドリは浮遊感を追い求めたとかいてあったので…私にはわかる、これは乗っちゃいけないやつだと…

ハリドリには時間切れなので乗ってないよ星(ふぅ…)

 

 

【❺ジュラシックパーク・ザ・ライド】(1時間待ち)

最後の落下さえ耐えれば…タイプなので我慢して乗車

これはボートみたいな形に申し訳ない程度の安全バーで「身体動いちゃうんだが…?」となる苦手なタイプ

それで急落下なので「あー!!この感じがダメなんだってーーー!!!」と思いながら落ちました…でも耐えられる…!

私はカッパで水対策はバッチリなので髪の毛先が濡れたぐらい

 

 

【❻バックドラフト】(1時間待ち)

友達が生身だったためびしょ濡れになってしまい乾かすために

最後のゾーンの大炎上&驚かしが迫力あった

1番後ろだったので1番前で見てみたかった

 

 

ここからハリーポッターエリアでフォービドゥン・ジャーニーに乗りたかったけど100分待ちで、新幹線の時間を逆算するとかなりギリギリ…

諦めてハリーポッターエリア〜ワンダーランド&おみやげ散策に

夕方は空いてくるらしいけど閉園まで時間を使えないとだめだったな…

1泊2日だとLCCを使ったプランも検討できそうさしもっとお得にうまく回れるかも?

 

 

【21:10新大阪発→23:42東京着】

家に着いたのは1時前ぐらい〜

 

 

【次回行くなら】

ワンダーランドや海外系街並みをしっかり散策&写真を撮りたいな〜(晴れればなおよし!)

ミニオンパークに足を踏み入れられなかったので行きたい&

乗りたい

あとクッキーモンスター(本物)が好きなので会いたい、

セサミストリート4Dでクッキーの匂いをかぎたい、あとジョーズ!ターミネーター!(休止中だったので)

そしてハリーポッターライドをリベンジしたい!