こんにちは、yomiです。
ただの【面倒】ではなく【面倒くさすぎる】んですね。末期です。

2020年8月1日
回答者 野村総一郎
読売新聞

妻の母が面倒くさすぎる

Twitterより

30代男性会社員からの相談です。妻の母が #面倒くさい 性格で、 #過干渉 のうえ、転勤した家に泊まりに来て、その土地の悪口を言うそうです。


私も総一郎先生と同じ疑問!
あなたの奥様がこの事態をどう考えているのかについては、全く言及がない」って、どういうこと?
こんな母親について、奥様はどうお考えなの?
テレビ電話を毎日のようにかけてくる」義母にどんな態度で対応してるの?
悪口を言うくせに、しっかり観光」する際、義母一人でガイドブック片手に京都巡りしてんの?
「この家には食器がない」と騒い」で、結局、どうやって食事したの?

なんか、奥様が親離れしていない実家依存性の方のような気がしますけど、いかが?

まずは総一郎先生がおっしゃるように「互いの良いところを見つめて、何かあればまず夫婦で相談」しないとダメだろうね。

実家依存のママってさ、結構、まわりから反感買うのよー。みんながみんなそんなに頼れる環境じゃないし、基本、ママ軍団って成人女性なんだから。
そうこうすると周りのママたちから孤立しちゃいがちで、ますます実母とつるむようになっちゃうよ。

せっかく二人の元に子どもがきてくれたんだから、もっと親になったことを楽しんだほうがいいと思うんだよね。そのためには自分がまず、息子、娘であることにある程度距離を置いて、自立しないといけない。

相談者さん、まずは子育て家事を一生懸命やってみ。
義母がきたら子供と二人で出かけるとか、奥様と義母を放っておいて、二人で寝るとか。
二人でキャンプなんかもいいと思います。
yomiさんちのダンナはよく子供が小さい頃、yomiさん抜きでキャンプに行ってたよ。

仕事が…なんて言ってる間に子育てを義母にとられちゃうよ。子供は本当にあっという間に大きくなるからね。
ワーママは平日、仕事をセーブしてまで子育てしてるんだから、仕事がお休みの時ぐらい、相談者さんがんばってみ。

相談者さんが親として成長すれば、奥様だって、母親として大きくなるよ。

そうすれは、奥様だって、義母さんのお手伝いを必要としなくなってくるよ。それでようやく義母と対決できるステージに上がれると思う。
そこで、奥様にも義母から自立するよう申し入れして、それでも奥様が義母を切れないなら、離婚も視野に入っちゃうのも詮方なし。。


ところで、義父は義母が電話したりしてる間、なにしてんの?
京都にチャラチャラ来てる間、一人で待ってるの?
義母と義父、仲良くないんじゃないの?
義母、義父のお世話をしたくなくて、ヒマだから電話してくんだろうな。

奥様、ここは一つ自立して、じいさん、ばあさんの不仲騒動に巻き込まれないように相談者さんとお子さんを守ってほしい。

あー、明日の人生案内も楽しみだ!