11/26(日)は

情報発信系講座「発信力プラス(通称発プラ)」

の第4回全体会に参加しましたー!

発プラは、五十嵐花凛さん主催の講座です。

 

 

発プラのアイコン、クリスマスバージョン。

おハルさんがステキにアレンジしてくださりました♡

 

 

今回は、

最後の全体会ということで

・一部メンバー(8名)による成果発表

・花凛さん&メンバーからのF.B.

という内容で開催されました。

 

 

わたしも

発表メンバーの1人として

「発プラを受けたら、こうなった」

というタイトルで

3か月間の振り返りをさせていただきました。

シンプルでわかりやすいタイトルにしたいと思って、

花凛さんのブログタイトルをパクりました(笑)

 

 

大阪でランチ会に参加したのが、遠い未来のような気がします

 

 

今回の振り返りの時に

数字大好きなリケジョのわたしは

Before3ヶ月とAfter3ヶ月を

数値比較してみたのですが、

 

 

個人的に一番チカラを入れて

一番実績を出したいと思っていた

スタエフの変化が大きかったことが

可視化できて、嬉しかったです!!

 

 

こんな感じで数値化してみましたー

リアルな数字を公表するのはちょっと恥ずかしいですが

これがわたしのリアルだと、開き直って載せちゃいます!

 


他メンバーの報告内容が

センスや遊び心に溢れていまして、

正直なところ、

わたしのスライドや内容が

一番つまらないなーと思ったのですが

 

 

↑の表を見た方から

”シゴでき”だと褒めていただけたり、

 

 

花凛さんからも

「小さな目標を設定して継続することに対して、

有言実行をして、皆に背中をみせてくれた存在」

というようなことを言っていただけたのが

嬉しかったです♪

 

 

そして、最後に

花凛さんから、発表メンバーに対して

「1番〇〇で賞」と

いう言葉のプレゼントをいただいたのですが、

 

 

わたしは

「1番マンツーマンでの安心感があるで賞」

という言葉をいただきました♪

 

 

副業活動の軸が

マンツーマンサポートのわたしにとって

最高のプレゼントとなりました!!

来年はグループ講座を開催したいと思っていますが

今後も”マンツーマン”を大事にしていきます。

 

 

発プラ初回全体会のzoom写真ですー

 

 

花凛さんからは

「みきよさんが参加すると思わなかったし、

教えられることがあるかな、と思った」

と言われていたわたしですが、

 

 

今回、発プラに参加したことで

 

 

・身を置く環境の大事さ
・一緒に頑張る仲間の大切さ
・認知を変えるという視点
・わたし自身の文章の特徴
・ファン化のプロセス
・発プラメンバーとの出会い
・スタエフ再開&出会い

 


などなど、

たくさんの気付きや実感、

物理的なつながりが得られました。

 

 

このタイミングで

発プラに参加できて、

本当によかったです!!

ビッグワード多用警報発令中です(笑)

 

 

花凛さん、発プラメンバーの皆様、

ありがとうございました♡

 

 

↓第4回全体会直後にスタエフ収録しましたー

なんと90回目の収録でしたー

 

 

■お知らせ■

登録無料、登録後~7日間は毎日メールが届きます。


7日目以降は、毎週月曜日の正午頃に配信予定です!

ムロヤへのお問合せは下記①②よりお気軽にどうぞ♪
①お問合せフォーム
↑の画像をクリックするとお問合せフォームが開きます。
 
②LINE公式アカウント
友だち追加

↑の画像をクリックするとLINEが開きます(PCの場合はQRコードが表示されます)
ID検索の場合は、"@tsz8257j"を検索してください。

 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました!