ヨメテラスケース製作事例
「ワンピース ログコレクション 大型スタチューシリース ボア・ハンコック」用ケース
今回ご紹介するのは「ワンピース ログコレクション 大型スタチューシリース ボア・ハンコック」用のケースです。
2019年より展開しているワンピースの大型スタチューシリーズの第二弾であるハンコック用に、とのことで個人のお客さまよりご依頼いただきました。
こちらのケースはヨメテラスHPの「Myフィギュアケース作成」メニューでサイズと仕様を選んで決済していただいたあと、別途前面ケンドン式扉への改修も行っています。
Myフィギュアケース作成での詳細は下記の通りです。
- ステップ01 幅560mm 奥行450mm 高さ750mm 5t(アクリル厚み)
- ステップ02 黒ツヤ
- ステップ03 1灯
- ステップ04 UV
- ステップ05 なし
- ステップ06 なし
- ステップ07 ケース&台座
- ステップ08 箱タイプ
- ステップ09 幅560mm 奥行450mm 高さ50mm 5t 連動させる
- ステップ10 黒ツヤ
- ステップ11 なし なし
- ステップ12 なし
- ステップ13 なし
今回飾られるフィギュアは全高が約600mmとかなり大きいものです。
ケースも「幅560mm奥行き450mm高さ750mm」とかなり大きいサイズのため、重量的にも相当なものになっています。そのためケース自体の強度保持のためにアクリルの厚みは5mm、前面もケンドン式扉へ改修し設置時などへの安全性も高めています。
上部にはシンプルに高演色性ダウンライトLEDを1灯設置、美術館などでも使用されている本格的なLEDの光が精巧なフィギュアをより魅力的に輝かせてくれているとお客さまからもご好評をいただきました。
ダウンライトは照射角度をある程度変えることも可能なので、任意の位置に照射させその雰囲気なども変えることも可能です。
以下はケース到着後、実際に展示&使用されたお客さまからのご感想レビューとなります。
「無事にケースが届き早速飾らせて頂きました。写真では、なかなかお伝え出来ませんが
照明の位置も角度も絶妙で、部屋の照明を落としてLEDダウンライトを点灯するとフィギュアが何倍も魅力的に観え引き立ちます。
フィギュアの台座がハート型で接地面が三角なので、ケース台座の空きスペースに下からの間接LEDライトも置けそうです。
今回のケースの台座も高さ5cmあるのですが見た目では分かりませんが、フィギュアが20kgオーバーなのに歪みもせず補強されているんだろうなと思いました。
ケースの空間だけちょっとした美術館になりました。
今回十分満足できる商品ありがとうございました。また大物のフィギュアが来た時はよろしくお願いいたします」
貴重な感想と写真のご提供、ありがとうございました!
「ちょっとした美術館になりました」というお声にあるように、実際美術館などで使用されている高演色性LEDというこだわりのアイテムが功を奏したカタチでとても嬉しいです。
初期よりヨメテラスで推し進めていた内容が少しづつではありますが認知されてきているという事実が、こうしたケースのオーダーが多くなることで実感致します。
最近はこうしたサイズ・価格ともに高価なフィギュアが増えてきているということもあり、こうした1体に豪華なケースをお選びになるという方も増えてきたようにも感じます。
やはり高価な分それに見合うケースをということで、サイズ・仕様を選べるヨメテラスの強みという部分が活かせる機会だといえるかもしれません。
1分間で自分の欲しいケースの見積もりができる「Myフィギュアケース作成」はコチラ








