カスタマイズケース紹介第20弾「背景サインデザイン&ケンドン扉+ダウンライトケース」仕様
今回はカスタマイズケース紹介第20弾となる「背景サインデザイン&ケンドン扉+ダウンライトケース」、ご購入者様からいただいたケース使用時の写真も交えてご紹介いたします。
Myフィギュアケース作成はコチラから
「背景サインデザイン&ケンドン扉+ダウンライトケース」
以下はMyフィギュアケース作成メニューの内容となります。
ご購入者I様の場合
=================================================================
- ステップ01 W500mm D420mm H800mm 5t(厚み)
- ステップ02 黒マット
- ステップ03 1灯
- ステップ04 UV
- ステップ05 RGB
- ステップ06 なし
- ステップ07 ケース&台座
- ステップ08 箱タイプ
- ステップ09 W500mm D420mm H80mm 5t(厚み) 連動させる
- ステップ10 黒マット
- ステップ11 なし なし
- ステップ12 なし
- ステップ13 なし
※W=幅、D=奥行、H=高さ
※別途ケンドン式扉仕様への変更あり、背景サインデザインデータはご購入者様自身でご用意
=================================================================
特徴01 プライム1製フィギュアを飾るためのサイズ・背景サイン
今回はご依頼のケースはPrime 1 Studio製の「プレミアムマスターライン マジック:ザ・ギャザリング 二コル・ボーラス」を飾るためにサイズ、背景サインそれぞれをお客様ご自身にて考えられた内容となっています。
飾るフィギュア自体の高さが711mmとかなり大きく、また上部にダウンライトも設置しているためケース全高はある程度の余裕をもたせた800mmに設定。
背景サインのデザインがお客様ご自身で作成、納品いただきました。
デザイン自体はマジック・ザ・ギャリング(MTG)の実際のニコル・ボーラスのカードデザインに沿ったものになっており、実際に飾った際の演出感をアップさせるものになっています。
背景サインには RGBのLEDを採用、気分に応じて背景色の変更も可能。
上部には高演色性のダウンライトを1灯搭載。
演色性の高いRa90以上の自然光に近い光で、フィギュアに高級感を与える効果があります。
特徴03 ケンドン式扉、UVカット仕様
今回は高さのあるケースとフィギュアなので、前面はケンドン式扉を採用しています。
ケンドン式にすることで安全かつ手軽にフィギュアの出し入れが可能となり、また写真撮影の際にも正面からの反射もなく撮影とも相性の良い仕様となっています。
ケース透明部はUVカットアクリルになっており、紫外線からの劣化を防ぐ効果があります。
飾るフィギュアが高価なもの、大切なものの場合にはやはりUVカットを選ぶ方がほとんどですね。
ご購入者様レビュー
以下はご購入者様ご自身にて、実態に使用されている様子を撮影した写真とレビューのご紹介です。
MTGのカードと一緒にディスプレイ、ファンにはたまらない至極の飾り方ではないでしょうか。
お客様のご感想
「ケースのおかげで面白い写真を色々撮ることができました。レタッチしていても楽しかったです。天井の高演色ライトもきれいで、高級感が出る気がします。
ケンドン扉は反射がなくて撮影に最適ですね。
今回は大変なカスタマイズを色々叶えていただきありがとうございました。」
今回のケースは旦那様へのプレゼントということで、その大事なプレゼントの製作をヨメテラスにご依頼いただきありがとうございました!
ご購入者様にもプレゼントされた旦那様にも喜んでいただけたら幸いです。
今回のフィギュアはまさに1体で飾っても映える作品になっています。
このように1体で飾ることでまるで美術品や芸術品のように感じるような作品には、それに見合ったケースをご用意していただくことでよりその価値、高級感を感じるかと思います。
1分間で自分の欲しいケースがわかる、「Myフィギュアケース」はコチラ















