ヨメテラスのカスタマイズケース紹介第16弾「クォータースケール用ダウンライトモデル」 | フィギュアケースメーカーヨメテラス公式ブログ

フィギュアケースメーカーヨメテラス公式ブログ

高演色性ダウンライトやUVカット板にAS板など付加価値の高いケースの制作・販売をしているヨメテラスの公式ブログ。ケース制作の様子やフィギュアをかっこよくディスプレイするための情報など。

カスタマイズケース紹介第16弾「クォータースケール用ダウンライトモデル」仕様

 

今回はカスタマイズケース紹介第15弾となる「クォータースケール用ダウンライトモデル」ケースのご紹介です。

 

 

Myフィギュアケース作成はコチラから

 

 

「クォータースケール用ダウンライトモデル」

写真は購入者様より実際使用されている様子のものをいただき掲載させていただきました。

 

以下はMyフィギュアケース作成メニューの内容となります。

ご購入者M様の場合

=================================================================

  • ステップ01 W350mm D350mm H620mm 5t(厚み)
  • ステップ02 黒マット
  • ステップ03 1灯
  • ステップ04 UV
  • ステップ05 なし
  • ステップ06 なし
  • ステップ07 ケース&台座
  • ステップ08 板タイプ
  • ステップ09 W350mm D350mm H5mm 3t(厚み) 連動させる
  • ステップ10 黒マット
  • ステップ11 なし なし
  • ステップ12 なし
  • ステップ13 なし
※W=幅、D=奥行、H=高さ

 

 

=================================================================

特徴01 美術品の様に照らす「高演色性LEDダウンライト」

今回ご注文いただいたのはHOTTOYS製の1/4スケールのバットマンと、ジョーカー用のディスプレイケースでした。
1/4スケールはHOTTOYSの表現力の精巧さ磨きがかかり、よりリアルに見えるのがこのスケールの魅力ですね。
 
ヨメテラスで当初より推している「高演色性LEDダウンライト」をお選びいただくことで、その精巧さと魅力が最大限に引き出され、まるで映画の中からそのまま登場したような雰囲気でディスプレイすることが可能です。
 
 
ダウンライトは上からの照射のためフィギュアに若干の陰影差が生まれます。
この陰影具合が人物やディテールなどをよりリアルに見せてくれる効果となりますが、ジョーカーにバットマンというキャラクターはこの陰影による効果の恩恵がより大きいのかなと感じます。
これまでの経験上バットマンなどは、ダウンライトでの演出との相性は抜群な作品であると思いますね。
 
 
計算されたディスプレイによりフィギュアという枠を超え、まるで美術品のような存在へと昇華されたと感じます。
 
 

特徴02 大切なコレクションを紫外線から守るUVカット仕様

 
大切なコレクションはやはりいつまでも良い状態で保ちたい。
そんなお気持ちから今回は紫外線の影響を9割近くカットしてくれる「UVカット」仕様をお選びいただきました。
 
UVがフィギュアに及ぼす影響は環境にもよりますが、長期間でのディスプレイを考えればやはり無視はできない問題です。
ヨメテラスでも以前に独自の方法でUVカット効果の検証実験をこのブログ内で行いましたが、アクセス数も全体の2位に入るほど見てくれている方も関心があるのだと感じます。
※UVカット効果の検証実験記事はコチラから
 
特に今回はかなり高価であるフィギュアということもあり、その恩恵は長い目でみれば大きいのかなと思います。
 
 

特徴03 同モデルを2台同時購入

今回ご注文いただいケースは同サイズ・仕様のものを2台同時にご注文いただきました。
写真をご覧いただくとわかる様にバットマン、ジョーカーがそれぞれ対をなすカタチで空間を演出できるようにとのことでのご注文でした。
 
 
ご購入後にこれらの写真とともにご購入者様からケースのご感想もいただきました、
※以下、ご購入者様ご感想(原文)
=================================================================
 
「今回、フィギュアケースを2つお願いするにあたり正直、クオータースケールのフィギュア1体よりも高い値段を出すのかどうかすごくすごく悩みました。

 

しかしながら、結果は大満足の仕上がり。

フィギュアを飾るというより、アート、美術品を飾っている感覚。


パソコンの前に座り、紅茶を飲みながら・・・dark knightの世界がすぐそばに。

ほんと極上です。」

 

=================================================================
という、なんとも嬉しいお言葉をいただけました。
 
正直ケースとしてとても高額な上、ケースを2台買わなければ新しいフィギュアがまた買える・・・というのは実際誰もが感じるところでもあり、私個人も1ユーザー目線で考えればその通りだと言わざる得ません。
 
ただこのご感想の中で仰られているように、「フィギュアを飾るというより、アート、美術品を飾っている感覚。」という部分はまさにヨメテラスが活動初期に謳っていたモノであり、それがこうしてユーザーの方に届いたというのは最高にありがたく嬉しいことです。
 
今後もこういう風に感じていただける方が1人でも増える様に頑張りたいと思います!
 
 
 
1分間で自分の欲しいケースがわかる、「Myフィギュアケース」はコチラ