LED台座の別の使い方としての可能性 | フィギュアケースメーカーヨメテラス公式ブログ

フィギュアケースメーカーヨメテラス公式ブログ

高演色性ダウンライトやUVカット板にAS板など付加価値の高いケースの制作・販売をしているヨメテラスの公式ブログ。ケース制作の様子やフィギュアをかっこよくディスプレイするための情報など。

ヨメテラスで「スタンダードモデル」というLEDによって台座部が光るケースがあります。

 

このLED台座は展示イベントなどやショップなどで見かける仕様なのでご存知の方も多いかと思います。

 

 

仕組みは簡単でLEDテープライトを敷き詰めた(4本位)上に乳白色のアクリルをかぶせることでトレース台のような台座となります。

 

 

下から発光しているので撮影するのには不向きなものかもしれませんがその雰囲気はなかなかにあるかと思うます。

 

 

 

 

 

今日はこのLED台座に関して別の使い方というか可能性を簡単に模索してみました。

 

 

 

 

普通はこのように台座として上にフィギュアを飾ってその雰囲気を楽しむことになります。

 

 

 

 

この台座を立てかけるようにし、背景として利用するというものを今回少し試してみました。

 

 

 

 

下から発光に比べてより写真撮影としては難しいスタイルにはなりますが台座とはまた別の演出が可能を感じます。

 

 

 

 

このままでは単純に白い光を背景から照らしている感じですが、例えばこの背景の上にクリア上の印刷媒体などを貼ったりするのも面白かなと思います。

 

身近なもので言えばインクジェットプリンターで印刷する透明ステッカーなどにデザインを印刷したものを貼ったりしても何かしら面白い演出ができるかもしれません。

 

 

 

次回はその辺の可能性について引き続き模索してみたいと思います。