本日はヨメテラスイメージキャラクター作成計画の続きを取り上げたいと思います。
前回は【イメージキャラクターを作ろうと思った理由】と【ヨメテラスがイメージキャラクターを作る理由】を語るところで終了してしまったので、今回はもう少し具体的にどういったイメージキャラクターが良いのか?を考えていきたいと思います!
※TOPのイラストは特に関係ないのでスルーしてください。
イメージキャラクターに関して色々と決めていくにはそれなりの段取りがあると思いますが、今回はそのあたりはすっ飛ばして思いついたことを列挙していきたいと思います。そもそもこの企画自体が勢いのみで動いているのでご容赦ください。
前回の投稿の中ですでにヨメテラスイメージキャラクターを制作する理由付けは一応書いてみました。その中でこのキャラクターに期待する点として「ヨメテラスのブランド力を高める」「PRとしての即戦力」といった部分が特に重要なので、これらの部分をカバーできるような存在でなくてはなりません。
そのあたりを念頭に置きながらイメージキャラクターの具体的なシルエット像をチラっと考えていきましょう。
【キャラクターの種族はどうするべきか?】
ここで言う「種族」というのは、例えば「人間タイプ」であったり「動物タイプ」とか「ロボットタイプ」みたいないわゆる外見的な部分です。
他にも完全にオリジナルで創作された架空の生物なんかももちろんいますよね。
ここ数年賑わっている「ゆるキャラ」業界では何コノ生き物???みたいなキャラも沢山いたり・・・。
ちょっと脱線してしまいますがゆるキャラの中でも「フナッシー」
彼はかなり革新的なキャラクターだと思います。当時では掟破り的な要素を詰め込んだ設定がかなりウケた結果爆発的な人気となりました。
可愛い見た目に反して激しいダンスをしたり、ああいった着ぐるみキャラが喋ってしまうといういわばタブーみたいなものを破ったのが功を奏しましたよね。
個人的には想像生物や動物系のキャラではなくやはり見た目は人間タイプなものが良いかなーと感じています。特に確信的な理由は無いのですがまぁ直感的にそちらの方が今後の展開としても扱いやすいかなと思います。
野望としてはフィギュア化なども目指したいのでここはやはり人間タイプのキャラクターかな・・・多分
あ、でもアンドロイド型のキャラクターだと「人間+ロボット」みたいな感じになるのか・・・。うん、それでもOKですね!ようは見た目が人間タイプであれば中身は問題ないんです!!ただ見た目は女の子だけど実際は男の子なんていうのはあまりよろしくないの(色々な意味で)今の所除外します。
【キャラクターの性別はどうするべきか?】
性別も種族同様に重要です。いや、むしろ種族よりも重要かもしれません。
この選択によって色々と決まってしまうといっても過言ではないでしょう。
この性別の選択肢は「男性」「女性」の2タイプで絞りたいと思います。中性的な性別に関しては除外します!
というわけで問題は「男性」タイプでいくのか「女性」タイプでいくのかヒジョーに悩みます・・・・。
パッと思いつくビジョンだと女性タイプの方が今後の展開としてはやりやすいかなと思いますし分かりやすい戦略が築けるようにも思えます。
ただあまり媚びたようないかにも狙ったようなものに仕上げてはいけないと思うので、ビジュアル面での設定などがシビアというか難しい感じもしますね。
ヨメテラスのターゲット層としてアニメやゲームなどの美少女系に絞った展開をしていくのであればイメージキャラクターとしてのビジュアルは想像に容易いといか分かりやすんでしょうが、できる限りどのジャンルのフィギュアを集めている方達に利用してもらいたいので万人に受け入れらるような存在にしたいです・・・そう考えると実は人間タイプというのは非常に難しいような気もしてきました。
ついさっき前述の種族はどうするか、で人間タイプで行こうと決めたのに早速揺らいできましたよコレ。。。
種族と性別もそうですが、やはりきちんとして設定を元にキャラクターを考えていかなければいけませんね。急がば回れです。
キャラの見た目なんてまだまだ言っているような段階ではないのかもしれませんが、もう少し本気でキャラの具体的な設定の部分を詰めていきたいと思います。
ふぅ・・・・これは先がかなり思いやられますがブログのネタとしてはまだまだ引っ張れるのでまだまだこの企画は頑張っていきたいと思います笑!
そんなところで今日はこの辺で締めましょうか^^;
ではでは!!
