ヨメテラスイメージキャラを作るんじゃい計画 -その1- | フィギュアケースメーカーヨメテラス公式ブログ

フィギュアケースメーカーヨメテラス公式ブログ

高演色性ダウンライトやUVカット板にAS板など付加価値の高いケースの制作・販売をしているヨメテラスの公式ブログ。ケース制作の様子やフィギュアをかっこよくディスプレイするための情報など。

みなさんこんにちは。

いやぁ〜10月になってしまいましたね。ほんとに早いです。

毎回月初めと終わりにごろには同じようなこと言っていますが人間25歳あたりを過ぎた頃から急に人生ジェットコースターに乗っているようなスピードで日々が過ぎていくのは何故でしょう・・・。

とはいえ10月なのに最高気温30度だとか16年ぶりにハイスタが新譜発売だとかもうわけがわからない今日この頃です。(ハイスタまじか!最後のEPが高校生の頃という現実・・・怖い)

 

 

はい、というわけでブログ更新していきますよ!

今日の議題はズバリ

 

「ヨメテラスのイメージキャラクター」

 

でっす。

 

ヨメテラスにイメージキャラクターを作ろうというのは個人的に以前より温めていたというか考えていました。

少しこのブログの中でもそんなこと言っていたとは思いますがそろそろ具体的に本気で考えてみようかなと思った次第です。(ブログのネタにもなるしね!)

 

というわけでこのブログの中で果たして最終的にイメージキャラクターが完成するのか?

ということで企画モノとしてみなさん見てくれれば嬉しい限りです。(ちなみに何回までに作ろうという目標は今のところありませんが出来る限り引き伸ばして撮れ高を伸ばしていこうとかは別に思ってないです)

 

 

さて、その記念すべき第一回の今日のブログではその作成するイメージキャラクターについて具体的にどんなものが良いのかを考えていきましょう!

・・・と勢いに乗せてそのまま行きたいところですが、その前に今回なぜにヨメテラスにイメージキャラクターを作ろうと思ったのか?そしてなぜ作らないといけないのか?という部分からきちんと考えて整理したいと思います。

 

 

【イメージキャラクターを作ろうと思った理由】
これは単純で、イメージキャラクターがいるとそのキャラを通してより面白い発信の仕方があるなと思いました。現在ヨメテラスに関する情報発信は全て私が行っていますが自分でも少し面白味に欠けるなと感じる部分もありますので、そういった部分をこのイメージキャラクターを使って面白くできないかなと思ったのがきっかけです。

さらに将来的には二次元のキャラから例えばフィギュア化し2.5次元なんかに登場しても面白そうかなと思います。またそのフィギュアを使ってヨメテラスのディスプレイ紹介andケースの写真を撮影&投稿などなど。

そんな特に深い策略があるわけではありませんがこんな感じがイメージキャラクターを作ろうと思い立った経緯ですね。

 

 

【ヨメテラスがイメージキャラクターを作る理由】

実は作ろうと思った理由よりもこちらの「なぜ作らなければならないのか?」という方が非常に大事だなと感じます。この作らなければならない理由にキチンとした説得力がなければはっきり言ってイメージキャラクターを作る必要性なんてなくなっちゃいますからね。ではなぜ作らなければならないのか?

まず第一にイメージキャラ作成によって得られる恩恵として「ヨメテラス」というメーカーのブランド力を高めてくれる可能性があると言えます。もちろんこれは今後イメージキャラの出来次第ではありますが制作するきっかけとしては一番納得できる理由の一つかなと思います。

さらにイメージキャラを上手く活用することでPR力という意味での即戦力になるということも言えるかと思います。現在ヨメテラスは私と大阪で制作している方との二人三脚に近いものですがこのイメージキャラが誕生することでこのキャラを通してのPRが可能になりますので、オジサン臭のしない新鮮な空気が得られるという期待もできます。

また現在制作中のヨメテラスHP上で展開を想定しているオウンドメディアコンテンツ上でもイメージキャラがいるとその展開の仕方も非常にスムーズになるかと感じます。

このようにイメージキャラを作成する必要性としては割と十分その意義はあるのではと感じます。

もちろん作成するにあたってはキャラクターデザインを委託するのであればその費用などもかかってきてしまいますが個人的にはその費用以上のポジティブ要素が生まれると思っていますというか信じています。

 

 

というわけで本当はイメージキャラについて具体的にどんなものにしていこうか羅列していこうかと思いましたが思った以上にその前の段階で書くことがありましたね。

また文字だけで恐縮ですが後々イメージキャラに関したイラストなども併せてこの企画ネタは更新していきたいと思います。

 

結果として果たしてイメージキャラは完成するのか?!

乞うご期待!!

 

 

というわけで、ではでは〜