「床面からのLEDライトアップ」です!
通常はこうのように背面と同じくマットブラックの床ですが、
マットブラックのアクリル板を外すとこのように点描写の様にレーザー刻印されたアクリル板があります。そしてそれを外すと床の上下の2辺にLEDテープが貼られています。
その上に細かな点描写でレーザー刻印された透明なアクリルを乗せる事で床面全面にLEDの光が行き渡るという仕組です。
※ちなみに写真では分かりませんがこの状態だとかなーーり眩しいです笑
このライトアップの方法はよくショップや各展示会などで見掛けるかと思います。
さらにこのように3箇所だけライトアップするスポットタイプにも着せ替え可能です。
この画像のケースはヨメテラスの試作ケースとして300mm前後の高さのフィギュア3体分を想定して作っていますが、その1体ずつに下からライトアップされるようになっています。
このように床面のライトアップの方法だけでも、
・通常のマットブラックver
・全面ライトアップ
・スポット的なライトアップ
の3種類をその時に応じて変更できちゃうんです。
この用途に応じた色々な使い方もヨメテラスのケースとしての大きな特徴の1でもあります。
将来的にはサイズから照明の数など何から何まで全て自分でカズタマイズできる販売方法を考えていますので、全てはユーザー側が自分好みに選択してもらえれば良いかなと思います。
この画像のケースはヨメテラスの試作ケースとして300mm前後の高さのフィギュア3体分を想定して作っていますが、その1体ずつに下からライトアップされるようになっています。
このように床面のライトアップの方法だけでも、
・通常のマットブラックver
・全面ライトアップ
・スポット的なライトアップ
の3種類をその時に応じて変更できちゃうんです。
この用途に応じた色々な使い方もヨメテラスのケースとしての大きな特徴の1でもあります。
将来的にはサイズから照明の数など何から何まで全て自分でカズタマイズできる販売方法を考えていますので、全てはユーザー側が自分好みに選択してもらえれば良いかなと思います。



