お譲り会とは

結婚式を終えた卒花さんからこれから結婚式を迎えるプレ花さんへのアイテムなどをお譲りできる機会のこと✨

フリーマーケットをイメージするとご理解いただけるかと思います!!

実際に開催をしてみた上で、参加者、出展者のメリット・デメリットを挙げていきます。

 

メリット・デメリット

参加者

メリット

・格安で手に入る。(無料の場合まである)

・実物を見て購入できる

・使用用途など商品について聞ける

・そもそもウェディンググッズばかり置いてる店がほとんどないためかなり参考になる

デメリット

・入場料がかかる

 

出展者

メリット

・手数料や送料がかからないためフリマアプリより収益が大きい

・フリマアプリより売れやすい

・取引、梱包、発送などのやり取りがないため手軽である

デメリット

・持ち運びが大変(スーツケースで来られている方もいました)

・商品全てに値札が必要

・出展費用がかかる

 

 

まとめ

出展物を見ていると宝の宝庫でした笑

結婚式するときに開催していたら絶対に参加したい!というのが率直な感想です。
(私たちの結婚式はもう終わりましたが。笑)
 
実際に物を見て「こんなイメージで使える」というのも実際に使用した卒花さんからも聞けるし新たな発見にもなったりします✨
大きいエコバックがパンパンになるまで購入されていた参加者さんもいらっしゃるほどでした!
 
今回は緊急事態宣言にギリギリ被ってしまった関係でキャンセルなども出た関係で少人数での開催でしたが、そんな中でも上記のデメリットを踏まえた上でも十分にメリットがあるイベントだったのではないかと思います。
 
お譲り会に関してはカフェの収益を考えるといつまで続けれるのかわかりませんが、とても好評なのでなんとか続けていきたいと思っています。
ちなみに次回開催は6月末及び7月開催を予定してますよ〜✨