TODAY'S
 
25年来の疑問がついに!

飲食店嫁、自営業嫁歴25年です。

これまで長かった。

早いようでもありますが、(正直)長かった25年です!!

 

うすうすは感じていましたが、今日改めて25年来の疑問がハレマシタ!

すべては「アイツ」の仕業!!!!

確信犯!

あー、スッキリ(苦笑)。

 

25年前、主人と結婚を機に小さなレストランを開業しました。

慣れない土地にお嫁に来て、

知り合いはもちろんいません。

 

だから、必死で地域に溶け込もうとしました。

なかなか慣れず、友達はゼロ。

 

せめて、同業の方とは仲よくしたい!と思い、

当時はSNSとかはあまり無かったので

主人と休みの日に同年代のシェフが経営しているお店に行き、

そこで店主の方と仲良くさせていただきました。

 

みなさん親身になってくれて、相談にはもちろん乗ってくれて、

花火大会とかも招待してくれたりで

とても嬉しかった♪。

 

同業の先輩たちはお姉さん、お兄さんのような存在。

 

私には弟しかいなかったので(それも難あり)

みなさんとの時間はあっという間で

とてもリフレッシュできる時間でした。

 

 

 

が、

 

 

たまに会えなくなるんです。

 

 

今にして思えば当然なのですが、

当時は「嫌われちゃったかな?」と真剣に悩みました。

 

 

何が悪かったのだろう?

 

失礼なことしちゃったかな?

 

 

ずっとそんな反省のような日々を過ごし、

またあるタイミングでお話できる。

 

そしてまた会えなくなる。

 

この繰り返しで、

「きっと嫌われたんだろう」と思うようになり、

疎遠になってしまいました。

 

 

そして、私達夫婦にも子供が授かり、

子どもがいないご夫妻とは

当然話すこともなくなってしまいます。

 

それから、男の子が立て続けに3人生まれたこともあり、

益々自分の家族とお店で手いっぱい。

 

お店もそれから2店舗開業しました。

 

長男はアレルギーもあり、

食べ物のことも気を使いはじめ、

 

義理の両親も闘病生活が始まり

介護もし、

お店は暇でもやること満載。

 

自分のことは完全に後回しでただひたすらに走り続けてきました。

 

売上を上げるために

催事にも立て続けに出店。

 

家事もおろそかというか

家がおぞましいことになることもしばしば。

 

生きていくためには

仕方がなかったと当時を振り返って思います。

 

自分のことは後回しだったので

産後に骨盤が変形し、仰向けに寝ることが5年以上できませんでした。

 

それを直す時間も無かったのです。

 

「疲れが全然取れないな」とは思っていましたが

その不都合が日常になっていたので

不便が慣れているという悪習慣。

 

子どもたち3人は私の布団に一緒に寝ていたので

寝返りを打てないし、

だれかがおねしょするから

いつも臭い・・・・(笑)。

 

今思うとすごい日常(爆)!

 

子どもの誰かがインフルエンザや水疱瘡になれば

次々とうつり、3日おきに病院通いだから

予定も立てられず、仕事は諦める。

 

結果、売上は下がるので、

治ると徹夜で売り上げをあげるために働くという

またまた悪循環。

 

 

よくやった・・・

 

若かった・・・・

 

 

 

はい

 

 

 

それがあとになって

いろいろ影響がでてきました。

 

 

今から10年くらい前

 

何気なく内臓が気になって

レントゲン取ってもらったんです。

 

 

特に不調もなく

ただ、なんとなく。

 

 

そうしたら、内臓は異常なかったけど、

子宮か卵巣に異常が。

 

 

すぐに大きな病院に行ってくださいと言われ

そのまま放置・・・

 

 

だって、なんの不調もなかったから。

 

1年後、生理の出血がすごくなって

慌てて病院へ。

 

 

「すぐに手術です。子宮卵巣全摘出!」

 

え、でもなにも痛くないし・・・

 

左右の卵巣が肥大していて

祖母が子宮がんということで

即手術。

 

子宮卵巣を取ったら、、、、、、

 

 

 

3か月後

 

 

来ました!!!!

 

 

 

一気に更年期障害。

 

 

昼夜構わず、ホットフラッシュや

悪寒。

 

精神状態超不安定。

 

 

鬱、

 

 

「更年期障害で自殺しよう」と思う人の気持ちが

本当に理解できました。

 

 

すべて投げ出したくなったというか

消えたくなった。

 

 

なんのやる気もないし、

子どもの世話もしないといけないけど、

 

「みんな、適当にやっといて。

自分たちで生きていって。」

 

そんな感じ。

 

 

あれだけ家事育児と頑張って

お店も介護もやってきて、

全部がうまくこなせている自分がちょっと誇らしかったのが

嘘のように抜け殻状態。

 

車で事故起こしたり

間違った判断で借金したり。

 

 

このままでは家族はもちろん

自分もダメになる。

 

 

自分がダメになるのはいいけど

可愛い未来ある子供たちがダメになるのは

避けたい。

 

 

そんな思いの毎日でした。

 

 

それからというもの、日々更年期障害との闘い。

 

あばら骨はスカスカだし、

股関節もきしむようになり、時々歩けなくなったり。

 

そして、昨日は急に中指に激痛。

 

「へバーデン結節」と診断されました。

 

 

これはまさに更年期障害の仕業。

 

 

そこで改めて気づいたのです。

 

 

 

 

ああ、だから20年以上前に親しかった

飲食店のマダムが時折不調で

会えなかったのはコレだ。

 

 

更年期の仕業だ!!

 

 

そういえば、すごく元気だった人が急に表にでてこなくなるっていうのは

更年期。

 

 

今日自分の指の診断で

確信犯がわかったのでした。

 

 

私はたまたま元気でいれているけど

そうでない人も多いし、

まして、自営でお店をやっていると

立場的に辛いですよね。

 

 

いつも元気でいないといけない。

 

 

そんな方に心が軽くなってもらいたいと思って

ブログを始めます。

 

 

お付き合いいただければ幸いです^^。