$よめ膳@YOMEカフェ
春休みの、お昼ごはん。
ソースを利かせた焼きそばでなく、
オリーブオイルとにんにく、バジルを利かせた
焼きそばを作りました。

$よめ膳@YOMEカフェ
ベースは醤油味。
ニンニク醤油で元気の出る味です。

生ハムとモッツァレラ、ミニトマト、そしてバジル。
いい香り♪

この日のお昼の献立は

$よめ膳@YOMEカフェ
イタリアン焼きそば。
きのこのスープ
アボカド入りポテサラ
えび焼売。

よめ膳@YOMEカフェ

春休みはお昼ご飯も一緒。
給食に負けず頑張るぞーと思っても、気持ちや余裕が追いつか無い日もあって・・・。

でも、目の前で、ワシワシと食べる育ちざかりを見て
逆に元気をもらってます^^


***イタリアン焼きそば 2人分

中華めん(蒸し麺)・・・2玉
醤油・・・大さじ1
とんかつソース・・・小さじ1
オリーブオイル・・・小さじ2
にんにく・・・1片

ドライバジル・・・小さじ1/2
ミニトマト・・・6個
生ハム・・・6枚

*下準備*
蒸し麺は袋に穴をあけ、レンジに1分かけ、軽くほぐしておく。
(こうすると水分を加えなくても、麺がぷりっと仕上がります)

1)ミニトマトは半分に切る。ニンニクは繊維に逆らってスライス。生ハムは食べやすい大きさに切る。

2)フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて、にんにくがきつね色になるまでいためる。

3)下準備した麺を入れて、オイルが絡んだら、醤油ととんかつソースを加え混ぜる。
火を止めて、生ハム、バジル、ミニトマトを加え余熱で火を入れる。

***続きは育児日記です。


YOMEちゃん専用絵文字(葉) 深夜バス 帰省 お抹茶。YOMEちゃん専用絵文字(葉)

$よめ膳@YOMEカフェ

お正月帰らなかったのもあって、春休みにちょこっと帰省しました。
黒幕の実家、金沢まで。
平日なので、私とユウだけの女子(?)旅です。

ユウが”バスで帰りたい!!”というので深夜バス。

どこかでポスター見て、
ずっと憧れてたらしいです。

$よめ膳@YOMEカフェ
本読んで、頬杖ついて、なんだかサマになってます(?)
ユウと一緒に乗るの初めてです^^
ワクワク。

$よめ膳@YOMEカフェ

夜10時ころ鎌倉を出て
朝7時に金沢に到着。

よく眠れました。
元気いっぱい。

$よめ膳@YOMEカフェ
”ただいまー。”

前日に作った、おはぎ→☆もお供えして

$よめ膳@YOMEカフェ
すこしの間、お世話になります。

ブログを読んでくれてる ばば が、ユウがお茶を立てた→☆のを、
”素敵ね”と言ってくれました。
気をよくしたユウが

”ばば にも、いれましょうか。”(←急に、丁寧な言葉)
と言い

$よめ膳@YOMEカフェ
お道具もすべて借りて、
いそいそ準備

$よめ膳@YOMEカフェ
お茶の先生の ばばの目の前で・・・堂々たるものです。

$よめ膳@YOMEカフェ
再び、先生に手取り足取り、
褒めてももらえて

贅沢な復習授業になりました。

$よめ膳@YOMEカフェ
一生懸命立てて

$よめ膳@YOMEカフェ
ばば と 私に ご馳走してくれました。

おいしかったです。

$よめ膳@YOMEカフェ
続けて自分の分も立てて

$よめ膳@YOMEカフェ
おいしく飲んでました。

ユウが淹れた(教えてもらった)お茶を ばばと 3人で囲んで
とってもおいしい時間でした。