泌尿器科で肺転移消失の
奇跡的な五文字を✨見て




浮かれる暇もなく
内分泌内科です



プレドニンを多量服用しているので
コートリルを中止しましたが
こちらも 見事に基準値スレスレ入りそう
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
チラージンは変わらず150です。






そして2番目のメインイベント
呼吸器内科!!


午後からなので
本当はオトちゃんが調べた
メンチ弁当が🍱美味しい店を
探しに行ったけど定休日ガーン
 行列のできるたい焼き(ºωº э)Зを
買いに行きました。





20分待ちなのでやめようと思ったけど
オトちゃん並ぶと言うので魂





期待よりとても上品な✨
薄皮たい焼きでした✨
(下品な2人には今ひとつ味気なく😂)







それからずーっとオトちゃん
プンプン『腹減ったー腹減ったー
     たい焼きじゃ持たないよー』と
言いながら呼吸器内科に…




待ち時間に
プンプン『まだステロイド減るの怖いな』
って言い出すから何で❓と聞いたら





プンプン『最近 動くと息切れが戻ってきてる』
と、言い出した💦




診察が始まって
酸素飽和度を測りながら


ドクターUに
パンダ『変わりありませんか?』
と、聞かれて
息切れの事を話してましたが




レントゲンの結果は悪化なし
ただ酸素飽和度は95
自宅より病院で測る方が正しいのだろう🤔
家で測ると97〜98あるけど。




やっぱり動くと負担がかかるのかな〜






ステロイドはダラダラと
使える薬でわないので更に減薬💊して
朝2錠 昼1.5錠になりました。



ドクターUはオトちゃんに


『画像でも大丈夫ですから     
あまり不安にならないでと』
声掛けてくれました。





そして❗❗❗❗❗
ドクターU衝撃の一言





『僕 来月から〇〇病院に
移動しますので
     後輩に任せて置きますね








そうだ… 来月新年度…
移動の季節だった…😱
優秀な医者程居なくなるガーン
忘れてた・・・・・・



ドクターUは化学療法の長でもあり
ガンの相談にも乗って貰えたのに…😭





泌尿器科ドクター白綿棒は
5月の検査まで話してたから
  😑ずーっとずーっと居るけど…💧
(頼り甲斐のレベチすぎる😩)



5月のPET検査について
ドクターUは反対派でしたね




サルコイドーシスはPETでも
集積するので
僕の考えでわPETで
肺転移とサルコイドーシス判断をするのは
中々難しいと思いますね




え……そうなんですね…🫨🫨🫨
(大丈夫か!白綿棒!)





あくまで泌尿器科ドクターが
主治医なので
これは、やるしかないんだが
こまめに画像チェックするので
白綿棒に頑張って貰おう。







そして次回の呼吸器内科
  同じ曜日の午後に予約入れたら
まさかの…大学院生で不安なんだけど😥

ドクターUが頼り甲斐ありすぎたから
尚更なんだよね…😮‍💨




難病申請は重症度Ⅲなので
申請書類を持ってきてくれたら
出来ますからねと。





肺転移は消失してるかもだけど
新たに難病になった旦那オトちゃん


😱大学院生が担当医で大丈夫なん?
重症度Ⅲだけど…
大丈夫け?





(穴があくほど病院🏥の資料見たら
サルコイドーシス専門医みつけたので
ちょっと相談してみようかな👀💦)







これからワーカーさんに相談増えたり
難病申請したり
やらなきゃいけない事が増えるな〜
それでも肺転移の結果が奇跡的✨で
気持ちは楽なのかな?




オトちゃんヤンチャでやりたい放題だから
ストレスは変わらずガーンだけどね。





けっぱるべ!









すっぽん小町