昨日は背中に激痛が走り


その後血圧が上がり

不整脈が機械上出ていて



夜間診療のあるところに行きました。


でも病院では血圧も100前後

心電図異常なし



一応二月に受診した際の病院の診断書も持参しましたが


しばらくお医者さんがそれを見て



夫が癌になった時期

母が病気になった時期

円形脱毛症になった時期


と体調不良が始まった時期と症状などから



自律神経だと思う。大きな異常はない。



との事。



血圧は体に痛みが出たら上がっちゃうから


朝晩測って高くないなら問題ないし



体調悪い時に測って脈拍がおかしいのは誰もがそうだから



怖くなるから血圧測らない方がいい



との事。



お母さん死んでから2ヶ月経つけどどう?


と聞かれたので



すごく悲しい


と答えた瞬間涙が溢れた。



二か月すぎてそんなに涙が出るならば


やっぱり心がこの症状を出してると思うんだよ。


お子さんは?



います。高校生です。



僕、子供五人いるんだよ。下の子が2歳。



(@_@)ワオ‼️


五人ですか?


奥様、素晴らしい❣️



まあさ、いろいろあるけど、カラの巣症候群とか大丈夫?



そっちは大丈夫🙆❣️



しばらく話していて



義母が8年介護

実父は三年


そのあと5年してから母が脳腫瘍。

夫が癌治療



間にコロナ騒動やらチビタの受験やらがあって



どこもそうだけど女性は比較的自分が自由になる時間って


時間単位ではあるのだが



日単位では一年通して休みにくい傾向ですよね。

これプラス介護が入るとなんかメンタルやられるかもね。



先生はなんだかすごーく優しくて

話を聞いてくれたんだと思います。


ちょー優しかった。


ご近所クリニックは「なんでもないない」くらいであしらわれる勢いで


まあ、たしかに異常がないならそれ以上は診察できないが


でも私個人は体調に波があって心底怖かったんです。


三人の親の最期を見てきたから



自分の人生の残り時間も当然意識するし


どう生きるかもそうだが



どう死ぬかも考える。


どの病気になったら、どこで治療をやめるかとか痛み止めをガンガン出してもらって延命はしないとか


なるべく家族に負担をかけないようにするには施設には素直に入ろうとか


人間いつかは必ず死が訪れるから



今のうちに行きたい場所には行きたいが


いつまで生きられるのかも体調不良の時に考えるんですよね。


そんなに生きられないなら今のうちに行っておこうかなみたいな。


だから名医を見つけ、病気なら早めに診察してもらい寿命が近いなら家族に話して歩けるうちに行きたい場所行くべ‼️と思っていた。


昨日はあのお医者さんのところに飛び込んでみて良かった。

そのお医者さんはここでは書かないがそれなりのことがご自身にも起きたそうで


上から目線でいろいろいうような事は全く無かった。


とにかく患者に寄り添う事を第一にされている印象で



ただ自分の事で言うとしたら



自律神経で体調不良って


なんか


困ったちゃんみたいでやだなあ



って感じ。



まあしばらくはこの体調と上手く付き合うしかないみたい。


家事も夕飯つくるのが億劫になってるんですよ。


まあ、それじゃいかんだろとも思うが


旦那が帰宅して作ったもの出して洗って仕舞うのが



これが毎日だとぶっちゃけしんどい。


息子は早めに食べるので



作るのがバラバラだしその都度洗い物が出る。



ぶっちゃけ


フリーダム プリーズ❣️




思わなくもない(*≧∀≦*)。


もちろん夫の仕事には感謝しているが



土日ゆっくり食っちゃ寝てみたいな姿


役割分担とは分かっていても



一日なーんにもやらないって


羨ましい❣️(*≧∀≦*)



というわけで



実はコッソリ



一人旅計画中です\(//∇//)\。


プチフリーダム


一泊二日くらいなんとかなるべ❣️