チビタが通う塾は先生方がとても熱心です。チビタは四年の終わりから通塾してるから他の受験生と比べてもちょっと遅め。


最初は宿題がキツくて泣いて通っていましたが


先生方の丁寧な指導とお人柄に支えられて、今では塾が大好きになりました。


でね、毎年科目ごとの担任は変わるんですが


どの先生も本当にハズレ無しというか、全ての先生がとーっても良くて


でもね、チビタ、今だから話せるけども


四年生の時のチビタの理科の成績は塾で最下位だった。


私も何度か相談に行って、理科の担当講師の先生が熱心に何度も何度もチビタを励ましてくれたの。

この先生は京都から新幹線で東京まで通ってくださり


基本的には関西の方でトップクラスを指導する有名な先生ですんで


たまたまチビタはラッキーなことにこの先生に担当してもらったんで


五年生になってからは殆ど会えなかったんです。


でも


春季講習で久しぶりに担当してもらうことになり


チビタが理科でどん底だったのを救ってくださった先生だったから


チビタは大喜び!


誤解がないようにですが


今のチビタの理科を担当してくださっている
先生は関東で1番という指導力で有名な先生でチビタはもちろん大好きなんだけど


とにかくあのどん底の時を救ってくれたのは四年生の時の理科の先生である意味特別な思いが親子共々あるんです。


で、春季講習最後の日に


チビタ、実はコッソリ、理科の先生にお願いしてきたらしい。


「先生、お願い❣️夏期講習も東京に来て‼️」


こればかりは本部が決めるので先生や生徒の一存でどーにかなるわけではないんだけれども(*≧∀≦*)


チビタがココまで口にすることは滅多にない。そもそも京都から来てくださる事だけでもありがたいと思っているようで


本当にこんなことはワガママだと


チビタはずっと分かっていたけれど


チビタはやっぱり、この先生が大好き❤なんだなと


改めて思いました。



こんなステキな先生に会えて


良かったね❣️チビタ‼️